北区役所の特徴
さいたま市北区の区役所は、プラザノース内に位置しています。
駐車場が広く、併設された図書館も便利に利用できます。
現代建築のモダンな施設で、図書館やコンサートホールも併設しています。
対応は丁寧で分かりやすく説明してくれますが、どこの役所でも同じなのかもしれませんが、待ち時間が1時間とかかかる場合は教えて欲しいです。いつ呼ばれるか分からないから、その場から離れられない。その間に飲み物買いに行ったり、色々出来るのに……。後、今の冬の季節は区役所の中は乾燥してるのか、小さくケホケホ注意報です。
さいたま市北区区役所はプラザノースと呼ばれているところにあります。建物の中には、区役所の役所機能のほか、音楽ホールや図書館イベントスペース喫茶コーナーなどがあり、市民の憩いの場所にはなっています。区役所の近くにはステラタウンや埼玉北部、医療センターなど便利な場所になってます。法務局の出張所もあるので、登記関係の書類を印刷することもここではできるようになっています休み時間等があるので、時間を確認した上で来所するのがお勧めです。
公共の施設だから様々な人が利用するだろうと思いますが2023年10月22日12時50分〜頃と記憶してますが近隣エリアに深夜0時迄営業してるイオン系スーパーが有りますがそちらの施設内にイートインスペースが設置されてますがスペース内のテーブル席配置が気に入らないとかで黒髪短髪黒フチ眼鏡掛けて歩行補助用黒杖持参した老人男から言いがかり付けられました。当時は場所が狭く利用者同士すれ違いが出来難い場所でしたが狭い通路に故意に杖を置いて他人に倒させるやり方をするのでトラブルになりました。直前に店員2人交互に呼び付けて話し込んでたのを記憶してますが店常設の車椅子利用してました。狭い場所に杖を故意に置くのでぶつかり易いのは分かってるハズでしたが?おいっ!!杖だ!杖だっ❗️と喚いてたのを記憶してますが妙な老害だと思いましたね。店前に白いセニアカーが有りセニアカーで店迄乗り付けて来たと思います。買い物せずに憮然とした表情で居座ってた老害ですがこのような輩を近隣エリアで見掛ける事があったら近寄らない方が良いです。区役所内で妙な言いがかり付けられても関わらない方が良いです。当時は車椅子利用してた連れの老婦人が側に居ましたがトラブル時には居なかったですが。この近隣エリアに住んでるかとは思いますが白いセニアカーを施設前とか商業施設前で見掛けたら気を付けないとダメですね。
犬の書類の部署はお昼12時過ぎに行くと担当じゃないと分からないみたいで暫く待たされてきっと休憩してる方が戻ってきて手続きしてくれた。最後の最後まで『お待たせしてすいません』と低姿勢な方でした。お昼休みをつぶしてしまったかな?なんて申し訳なくなった。
北区役所らしく、すばらしい盆栽が展示されています。もう少し大事に展示してあげたらもっと市民も感動できるのでは?
ステラタウンの隣にあり買い物ついでにも寄れていいです。駐車場🅿️がもう少し広いとよりいいね。
この前マイナンバーカードを取りに行ったら窓口の年配男性職員がとても親切で、わかりやすく説明してくれ、マイナポイントの紐付けまで職員が一緒にやってくれ大変助かりました。
区役所スタッフのミスでもう一度仕事の休みをとって行かないといけない。しかも、最初から並べないといけなくて、また1時間以上かかった。区役所以外の人たちも仕事していますよ!
役所はやはりお役所です。周辺にはショッピングモールやホームセンターが、隣は図書館と大型病院があり便利です。
名前 |
北区役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-653-1111 |
住所 |
〒331-8586 埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目852−1 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

インフルエンザが流行っていますが、ノーマスクの職員がいました꜀( ꜆-ࡇ-)꜆区役所の方も接客のお仕事と変わりないので驚きました…( ー́ࡇー̀)