松林山古墳群を探訪しよう!
道路脇に古墳の表示が有ります。
名前 |
御厨古墳群 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/sports_midokoro/bunkazai/kunishitei/1002049.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

県内3番目の大きさである松林山古墳を始め、近隣複数の古墳群です。看板しかなく、いたって地味な感は拭えませんが、立派な国の史跡です。松林山古墳は1933年に発掘調査が行われ、未盗掘であったことから、ニ神ニ獣鏡や内行花文鏡、勾玉、貝釧(貝を加工した腕輪)などの装飾品、刀剣、鍬などが多数出土され、その多くは国立博物館にて保管されているそうです。墓の主は、遠江國の国造だったと推測されていますが、はっきりしたことは不明です。発掘当時の調査報告書を読むと、石室から埋葬品が出土した時は、近隣住民の野次馬が凄く見物客目当ての屋台が30台も出た、とあります。一体、どんだけのビッグイベントなんじゃ!