昭和50年からの歴史ある場所。
毛呂山町立光山小学校の特徴
昭和50年に創立された歴史ある小学校です。
埼玉県北部に位置し、自然豊かな環境があります。
学びやすい、驚きの良い場所と評判です。
埼玉県の北の方にあるのですが、行ってみて驚いた。昭和50年に建てられた、学校としては若いのですが当時としては斬新な造り。学校の真ん中が中庭になっており、それを囲むように校舎が建ってる!そこそこの広さがあり、休み時間に子供達が遊んでいる姿が目に浮かぶ。ただ場所が住宅街の中なので、初めて行くと絶対迷うと思う。
すごく良いところ?なのかな?
みんな優しいよ❗
名前 |
毛呂山町立光山小学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-294-3032 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.moroyama.saitama.jp/soshikikarasagasu/1_2/index.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

創立時の昭和50年に入学し、6年間を過ごしました。2階建て低層でロの字型校舎、広い校庭が魅力的でした。良きも悪しきも思い出いっぱい、良い出会いもたくさんありました。今は神奈川県民。みんな元気かなぁ。