耳をすませば聖地、告白の神社!
金比羅宮の特徴
ジブリ映画『耳をすませば』の告白シーンのモデル地です。
いろは坂を登りきった位置に厳かに鎮座しています。
近くには関戸城の跡があり、パワースポットとしても知られています。
雫が告白された所だそうです。恋みくじありました。
耳をすませばで登場した神社。いろは坂の階段を登り切るとある。男の子が主人公に振られちゃったあの神社。恋みくじが100円であるが、当たるのだろうか?
恋みくじか…、ご縁ないな😔。
ジブリ『耳をすませば』で、杉村が雫に告白した神社のモデルとなっている場所。階段を登りきってすぐ左側です。住宅街の中にあります。
いろは坂を登りきる左手、住宅地の一角に厳かに鎮座する神社。1995年制作スタジオジブリの映画「耳をすませば」のワンシーン、主人公の月島雫が幼馴染の杉村に告白される場所のモデルとされていることはあまりに有名。その為、境内には金比羅宮オリジナル「恋おみくじ」が設置されている。◇ 金毘羅宮の謂れ ◇祭神「大物主神」文政年間に関戸の紺屋の井上林蔵が四国より勧請したものとされる。社のある場所は金毘羅山とよばれている。ここにはかつて砦があり、新田義貞軍と北条泰家軍の戦いがあった場所といわれている。
耳すまのモデル地区。映画のワンシーン、そっくりそのままでした。
聖地巡礼で訪れました。100円で恋みくじできます。
おみくじにはいたずら防止装置がついています。お金を入れて引くと音が鳴ります。
日本史のタブー 非常にヤバいパワースポット 近くには関戸城の跡があります。聖蹟桜ヶ丘から丘を上がった頂上です。
名前 |
金比羅宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://shamu-sho.wixsite.com/sekido-kumanojinja/sakuragaoka-konpira |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

「耳をすませば」でも登場する場所で、ここに来れたのが夢のようでした🤗✨