磐田名物 ふわとろきんつば。
又一庵 総本店の特徴
奥に新設されたカフェスペースには、人気のふわとろキンツパンケーキがある。
お土産には、アニメとなりの妖怪さんに関連したぶちおのセットが好評だ。
創業明治4年の歴史ある店で、きんつばの味を堪能できる老舗和菓子屋です。
アニメ、となりの妖怪さんのぶちおのお土産セットを購入させていただきました。とても美味しく、店内も店員さんも明るくとても良い感じです。追記です(^^)オーナー様有り難うございます。きんつばがとても上品で美味しく、ネット注文させていただきました。食べた人達は皆「上手い、きんつばと言えばくどい感じがするけどこれはくどくない!あり!!」とか、何個でもいけるって皆言ってました(嬉しい)実は私、きんつばは苦手(甘いイメージが)汗)しかし実際お店で食べて、お土産を渡して皆喜んでくれてとても良かったです。今度また伊豆から此方へ遊びに行った時はマタイッコカフェで色々食べてみたいです(笑)その時は宜しくお願いします。
【2024.5】きんつばで有名な創業明治4年の「又一庵」ですが、イートイン メニューの中に「ふわとろキンツパンケーキ」というのがあって、インスタ映えするスイーツとしても人気があるようなので、自分も注文してみることに。そのふわとろは 黒蜜きなこと抹茶好きがあるのですが、注文をしたのは抹茶あずきの方。パンケーキをじっくり焼き上げるので 所要時間は20分くらいかかるそう。パンケーキの上には たっぷりのチーズクリームが乗っており、フィルムで囲われているのでそのチーズクリームがせき止められています。そしてフィルムをゆっくりと上げると、そのチーズクリームがパンケーキの山を雪崩のように流れ落ちる様子は圧巻ですね。ふわふわのパンケーキと少し塩味のあるチーズクリームがいい塩梅で、そこに敷き詰められた こしあんと一緒に口に含むと至福の瞬間を味わえます。ボリュームも結構あってかなり贅沢なスイーツかなと思いますが、甘すぎないのでペロリと 完食してしまいます。ちなみに コーヒー単体では300円ですが パンケーキとセットで200円になるのでセットで注文するのが得ですね。持ち帰りで、きんつばクリーム生大福を注文。かなりずっしりと重いこのスイーツはクリームチーズと、きんつば(粒あん)が丸ごと入っていて少し罪悪感がありつつ食べ応え満点!それでいて甘すぎないところも個人的には高評価です。
ここのお店のきんつばが美味しいので久々に行き、カフェは初めての利用でした。パンケーキを注文して20分は掛かるので気軽に待ってました。待つ事15分ぐらい経って、次にもお客様が来てパンケーキを注文。なのに同時に同じパンケーキが出来上がってた。後から来たお客様と同時って何ででしょう?!不思議でした。
【名物きんつば!つぶつぶあんこが美味しい】磐田市見付に本店を構える和菓子屋・又一庵さん!創業明治4年の地元に愛されるお店です。この日はお茶菓子を数点購入。なかなか珍しいクラウンメロンパンまんじゅうも。常に新しい和菓子を創作してるのが凄いと思ってしまいます。名物のきんつばは上品はお味。つぶつぶあんこが癖になります(╹◡╹)最近は、カフェもされているようで、新しいきんつばスイーツを楽しめるようです。和菓子屋さんのあんこを使ったパフェが気になりすぎるので、こちらもまたぜひ行ってみたい!ご馳走様でした!
和菓子屋さんのあんこは美味しいですね。抹茶とも相性がいい。昼13:00過ぎに行きましたがちょうど2人席が空いていたので直ぐに座ることできました。セルフサービスなので普通のカフェというよりフードコート的なオペレーションが必要になります。
ふわとろキンツパンケーキの抹茶あずき食べてみました。フィルムを外すときに思わずワーオと声が出てしまうほどのクリームたっぷりのナダレスイーツは見ても食べても大満足の一品!スイーツはパンケーキ以外にも色々ありますよ。和菓子売り場に併設したカフェスペースはそこまで広くないので時間帯によってはすぐに満席になりそうです。次回はふわとろきんつぱんけーき黒蜜きなこを食べてみたいと思います!
磐田と言えば又一です。リニューアルしてイートインができるようになりました。しかも同時に何組も食べられます。金鍔が有名ですが、どれでも美味です。
抹茶あんこパフェを注文しました。普通に美味しかったです。しかし、通されたテーブル席が狭く、男性には窮屈で食べたら直ぐに帰りました。4人席が空いているので、出来れば気を遣って欲しいです。
店内にカフェスペースがあります。オーダー・受け取り・食器返却と全てセルフになっています。『あんこホイップパンケーキ』を注文。パンケーキの上には、こしあん・つぶあん・バニラアイス・バタークリームが乗っていて、お好みでメイプルシロップをもらうこともできます。パンケーキと一緒に『塩昆布』が小皿に入っていて、口の中が甘くなり過ぎたら塩昆布を食べると、口の中がリセットされて、またパンケーキを美味しく食べることができます。
名前 |
又一庵 総本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0538-33-1600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

オシャレなカフェが奥にあります。メニュー表はテーブルに持ってきてくれますが、注文は自分でカウンターへ行って支払いです。想像より大きく、結構おなかいっぱいになります。トイレも綺麗ですが、微妙に段差があるので気をつけた方がいいです。