夏の水遊びで涼しく楽しめる!
今之浦公園の特徴
2021年リニューアルで広さが倍増し、きれいな公園に生まれ変わりました。
幼児から高学年まで楽しめる遊具と健康器具が揃い、遊び応えがあります。
今之浦川沿いの広い芝生で、家族連れが気軽にお弁当を楽しめる環境です。
遊具,健康器具,広場と公園に必要なものは全て揃ってるような所。野球やサッカー、ラジコン走らせている子供達で活気溢れる場所だが、敷地が広いので良く遊べそう。真ん中の人道橋の使い勝手が最高( ^ω^ )
楽しめました!!大型遊具と素足で遊ぶ遊具のみです。遊具内にアップダウンが随所にあり、いろんな方向からいろんな形で登ることができます。このような公園がもっと増えるといいなと感じました。
2021年にリニューアルが完了し、広さがかつての倍ほどとなり、新しくきれいな公園になりました。圧巻なのは人工芝の屋根付き広場。かなりの広さが日陰になっているので、赤ちゃんや小さいお子さんを強い日差しから守って遊べます。複合遊具はそれほど大きくはなく、小学生くらいになると物足りないかも。白い雲のようなトランポリン型遊具のほか、3歳未満の子が遊べる小さめ遊具の広場があります。橋を渡ると旧公園時代からある小川や、広めの天然芝の広場があります。サワガニ探しをしたり、葉っぱ流しレースをしたり、夏場は水遊びしながら自然を満喫できます。駐車場は3箇所ありますが、気候の良いときは満車になることが多く、駐車待ちの車の列ができます。早い時間帯だと比較的空いています。
よく手入れされてると思います。ミストの噴水みたいなのもあり、芝生もちゃんとしてる。近くにモスとかもあるので、家族で時間を潰すには最適なんだと思います。イベントが絡むと駐車場が足りませんけども。
今之浦川の東側にも拡張して凄まじい変化を遂げた。歩道の橋で川の東西行き来出来るので、散歩やランニングには良い広さ。川の西側にあたるこちらは広々とした芝生の広場に加え、親水公園の要素も盛り込まれている。ただのキレイにする前の話だが、夜が更けるにつれて治安があまりいいイメージではないのでご注意を。
幼児から高学年まで遊べる遊具がたくさんありました。芝生広場も広大ですし、人工芝の屋根付きの場所もあり雨天でも遊べます。
無料駐車場もあり、6歳児を連れて30分ほど、ちょっと寄るのに良かったです。平日の16時頃でしたので、白い靴を脱いで利用するトランポリンの様なものは、利用時間外でした。が、滑り台も種類があり、アスレチック気分で楽しそうでした。また近くに寄った際は利用したいと思います。
広い芝生に大きな遊具があります。川を挟んで二ヶ所に別れています。橋で行き来できます。水鳥が近くで見ることができます。
施設が一新されて清潔感や子供連れの家族にもより親しみやすくなった感じがするイベントにも使えて雨宿りもできそう。夏は下からのミストと水で涼しく過ごせていい避暑地だと思う。
名前 |
今之浦公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0538-37-4806 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/shisetsu_guide/koen_shisetsu/kouen/1003376.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

水遊びができる公園で、夏場は涼しく楽しめる。北西駐車場付近には大人用の健康作り器具も設置されている。かき氷やフライドポテトなどの出店もある。