嵐山渓谷でソロキャンプ!
月川荘キャンプ場の特徴
嵐山渓谷に位置し、自然がそのまま楽しめるキャンプ場です。
小川が流れる静かな環境で、ソロキャンプにぴったりです。
予約無しで利用できるため、気軽に訪れることができます。
ヒロシさんもぼっちキャンプで訪れた場所🏕川や森林それに宇宙を見渡せるサイト バンガローなどもありソロキャンプ1900円車代込はリーズナブル東京都心からも2時間圏内ゴミは持参 予約無しでもOK軽い気持ちで是非。
まず安いし、自然豊かでよかった。虫も多いほどじゃないしよかった。あと、川にテントを張っていた際に、深夜に雨が降る予報で、前日にスタッフさんが上に上がった方がいいと、助言をいただいた。翌日、本当に水量が多くなっており、テントがあった場所は川の一部となっていたから、本当にスタッフさんの支持は聞いた方がいい!スタッフさんありがとう!また、事務所に犬猫が数匹いたよ!
平日金曜日に訪問。ちらほら他のキャンパーさんはいましたが、皆さんマナー良くかなり静かに過ごせました。キャンプ場の敷地内は川が流れ、林間サイトなどもある一方、車で5分ほど行くとコンビニやスーパー(ヤオコー)、マツキヨやダイソーなどがあり、かなり便利でした。またのんびり行きたいと思います!
30年前にそちらのキャンプ場を利用しました。仲間のひとりが嵐山町に住んでいるために予約をしてもらい利用。オレは寝袋を忘れ布団一式を3千円ぐらいでレンタルした。何故かそちらのキャンプ場は芸能人の撮影場所に使われており色紙、写真がありました。板の橋を渡り右側に古いバンガロー🏡窓ガラスがひび割れており10月の夜🌃は寒かったです😖古い割りに料金が高かったです。次の年、夏休みに嵐山町の仲間が子供会で河原で行った。トイレ🚻はあるが飲み水はなく子供会の親たちは家に行ったり来たりで買出しやら飲み物が大変でした。オレは川遊びの時、💙色の鳥カワセミを見ました💚👍。明くる年の夏休みも嵐山町の仲間が子供会で月川荘を予約したが夏休みでいっぱいで何とお寺の庭を借りて2泊のキャンプ⛺をしました。本堂迄には土の坂道でトイレ🚻や水道はあり飲む事も出来ました。1日は無事終了したのですが2日目は川遊びをして夜はキャンプファイアーをするつもりでしたが雲行きが悪くなってきて、生きなり雷雨💨☔🌀☔坂道のため子供たち及びテント⛺はビチャビチャで子供たちの荷物を本堂に運びその日は全員本堂に宿泊凄いキャンプ⛺だった。朝夕のヒグラシは都会では聞かない、カナカナの泣き声に癒されたキャンプ⛺でした👪👫👪💙💚❤🙌。
土曜日にデイキャンプで利用させてもらいました。大人も子供も入場料¥300に、車代¥700、テント持込¥880。旅館受付で支払ます。利用しやすい金額設定です。草地エリアの駐車場寄りに設営。オートキャンプ的に利用出来ました。川は、すごいきれいという感じではない。お手洗いは水栓和式で暗い。リーズナブルにキャンプを楽しめる環境だと思います。
4/4,5利用。
予約無し、安い、静か、ソロキャンプには丁度です、あとはトイレを何とかして頂ければ。m(_ _)m
小川があり、自然がそのまま楽しめる。朝一でチェックアウトも可能でそのまま帰ってよいとのこと。薪は一束540円。
嵐山渓谷にあるキャンプ場。設備はそんなに充実してないけれど、予約不要で来られる気軽さがいい。近くの国道沿いにスーパーがあるし、車で10分ちょっとのところに玉川温泉があるので、買い出しやお風呂も心配無いです。直火は良いところと駄目な所があるようなので、受付時によく確認するといいです。
| 名前 |
月川荘キャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0493-62-2250 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
トイレの口コミが絶望的だったので心配でしたが、なんとか使える水洗和式があったので一安心でした。河原に設営しましたが、トイレに行く際階段を登ると途中からトイレ臭かったです。夜中目が覚めると河原も少し臭う気がしました。