火渡り体験と桜真心。
普光寺の特徴
3代将軍家光公と縁のある、歴史ある天台宗の寺院です。
境内の桜の木が美しく、春には訪れる楽しみがあります。
毎年恒例の火渡り体験があり、多くの人々が訪れます。
値上がりのご時世に露店で甘酒が100円でいただけます。身体も温まり美味しいです。
友達のお墓参りで伺いました。事前に御住職に墓地を確認てから伺ったのでスムーズにお墓参りを出来ました。
天台宗の寺院。本尊は薬師如来。別名、小川厄除大師、中爪のお大師さん。関東九十一薬師霊場札所。境内いっぱいに、七福神様がいます。御朱印を頂きに本堂右手の納経所へ。住職様が快く対応して頂き、薬師霊場の御朱印を直書きで頂きました。¥300
山門の茅の輪?が趣深い。
3代将軍家光公と縁のあるお寺だそうで、山門には茅の輪がありました。境内はきれいに手入れされていて、小川七福神のうちの 5 神 の像がありました。
境内に桜の木が有りこの時期は楽しめます。また七福神が直ぐに散策出来ます。
ご住職にご丁寧に二種類の御朱印を頂きました。徳川家光公に由来。七福神も素敵なお寺でした。ありがとうございました🙏
厄祓い以来32年毎年1月2日に護摩に行っています。
人は少なかったけど…コロナ渦仕方ないよ母と今年の健康祈願と厄除けの御守り頂きました。
| 名前 |
普光寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0493-72-5516 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2023年1月3日火渡り体験をしてきました。煙がすごいです。1,000円で誰でも体験可能です。御朱印(直書き)は2種、角大師は3種(角大師・御姿・豆大師)あります。