森林公園一周17キロの冒険。
森林公園 西サイクリングセンターの特徴
森林公園西口近くで自転車を簡単にレンタルできます。
森林公園のサイクリングコースは17キロの恵まれた距離です。
武蔵久陵国立公園内に位置し、絶景を楽しめます。
小学生連れの森林公園西口から10時に入場。サイクルセンターで自転車をレンタルして、ぽんぽこマウンテンまでサイクリング。P2に停めて歩きます。その後北口方面までサイクリングして水場で休憩。おたまじゃくしと遊びました。また西口方面へ戻り冒険広場(アスレチック)へ。お花畑を見ながら青空かき氷550円を食べました。全体を網羅するなら西口から入ると効率的に回れそうです。
森林公園一周17キロ!!ママチャリとか電動チャリをレンタルして!チリンチリン!秋は特に最高ね〜一周コースはまじで長いので覚悟必要ね。
武蔵久陵国立公園とも呼ばれる、森林公園のサイクリングセンターの中で最大(そして私の意見では最高)です。自転車のレンタルはここではわずか3時間で480円と高価ですが、このマンモス公園でのサイクリングは非常に便利です。西門の近くにあるこの支店は、素晴らしい冒険の遊び場と武蔵ドームの遊び場にも近い。(原文)The largest (and best in my opinion) of the cycling centers in Shinrin Park aka Musashi Kyuryo National Government park. Bike rental is pricey here at 480 yen for just three hours , but biking around this mammoth park is very convenient. This branch near the West gate is close to the excellent adventure playground and the Musashi Dome playground too.
駐車場からユックリ歩いて10分ほどです。混雑時には待つこともありますが、キャパが大きいので安心です。
名前 |
森林公園 西サイクリングセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-57-2112 |
住所 |
|
HP |
https://www.shinrinkoen.jp/?p=we-page-single-entry&spot=459670&nav=none |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

森林公園西口に近いエリアにあるサイクリングセンターで、自転車の貸し出しを行っています。電動アシスト自転車もありますが、一般車両にくらべて利用料金は2倍です。但し、サイクリングロードはアップダウンが激しいので、普段から自転車に乗らない、いつもはアシストを使っているなら、電動アシストがないと厳しいかもしれません。西口から南側の半周で約8キロほどですが、かなりアップダウンがあり、特に長い上り坂が2ヶ所あります。鍛えているか、アシストありでないと登り切るのは難しいでしょう。冬に訪れたので景色に変化があまりなかったのですが、春には色とりどりのお花が楽しめるようで、看板にも「混雑時には一列に」と書かれていたので、混むこともあるようです。