自然に囲まれた、学びの楽園。
立正大学 熊谷キャンパスの特徴
ラグビータウン熊谷唯一の大学で、自然豊かなキャンパスが魅力的です。
世界初の自然栽培の研究機関を有し、専門的な学びができます。
オープンキャンパスに参加可能で、誰でも学食を楽しめるので評判です。
立正大学の学食は誰でも利用できます😃リーズナブルな値段とボリューム‼️感激です😌💓
オープンキャンパスに参加しました。校内は広くて綺麗です。毎週土曜日で一ヶ月通いました。またの機会も参加したいです。
空が広く、建物と建物の間も広く、川も流れている、美しいキャンパス。こんな大学で自然科学を学んだら素敵だと思いました。
木々に囲まれ自然豊かでキャンパスも広々で環境が良い。奨学金の種類も様々でのびのびと学べる。
数年前まで通っていました。法学部が大崎に移転し、最後に入った世代が卒業して人数の少ない2学部しかなくなってから5年ほど経ちますが、そうなってすぐ〜1
自然環境が良くみどりに囲まれた大学設備も整っていてとても良いです。
子供の入学前に、キャンパス・ユニデンス(学生寮)の見学に行かせて貰いました。休み中でしたが、受付けの方、ユニデンスフロントの方に丁寧に対応して頂けました。
春のキャンパスらしいキャンパス。まさに桜に溢れる大学のよう。
静か、広い環境で良い。
名前 |
立正大学 熊谷キャンパス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-536-6010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

埼玉県北部の中心都市、ラグビータウン熊谷唯一の大学。ここ数年、熊谷キャンパスが拠点のラグビー部が関東大学ラグビーリーグ戦1部に定着し、優勝を目指してがんばっています。女子のほうも部員が増え、男女とも熊谷で元気に練習しています。 学問のほうでは、日本で唯一の地球環境科学部が地域の里山保全に協力してくれています。近年、太陽光発電所による森林や日本古来の里山風景の破壊が日本全国で問題になっていますが、国営武蔵丘陵森林公園や日本農業遺産となった比企丘陵があるこの地域は、立正大学の協力もあり、未来永劫美しい里山の景観が保たれるものと期待しています。 社会福祉学部、新設されたデータサイエンス学部も、熊谷地域にとってのみならず、日本にとっても重要です。学生のみなさんには、生涯の母校となるこの大学にプライドを持って、学業、スポーツ、地域散策などを積極的に楽しんでがんばっていただきたいと思います。