仙台駅から徒歩圏内!
ホテルパールシティ仙台の特徴
仙台駅から徒歩圏内でアクセスが便利な立地です。
サンモール一番町商店街近く、観光の拠点に最適なホテルです。
朝食の海苔が特に美味しいと評判です。
格安パックで泊まりましたが、値段相応といった感じでした。通常料金で泊まるには正直もったいないと思います。まず、客室にゴキブリらしき虫が出ました。フロントの人を呼んだところ、ワンランク上の部屋に移動させてもらえたので良かったのですが…山の中の旅館というわけでもなく、部屋も上層の階なので正直信じられなかったです。次に、帰りに荷物(ヤマト運輸の往復宅急便)を送ってもらおうとフロントの人に預けようとしたところ、どうすればいいのか分からないといった顔をされ、「この種類(ヤマトの往復宅急便)は取り扱いできない」と断られました。仕方なく近くのヤマト運輸の営業所に持っていきましたが、ヤマトの人も「普通はホテルが預かってくれるんですけどね」と少し呆れていました。このホテルで往復宅急便は使用しない方が良いです。スタッフの対応は穏やかでしたが、どうも頼りない印象を受けました。部屋は浴室がとても狭いくらいで、虫が出なければ普通に良い部屋だったと思います。
利便性の高い場所です。ただお隣の声とか、外を歩いている人の声はすこし聞こえてしまう感じなので神経質な方には向いていません。眠ってしまえば大丈夫。パリの繁華街裏を思い出して懐かしかった。
建物と設備の経年劣化は否めませんが、立地条件とコスパは最高です。何度となく利用しています。
仙台駅から歩いて行ける距離‼️近くは地下鉄駅や、サンモール一番町の商店街もあるし、観光の拠点に‼️朝食のご飯に海苔が美味いです‼️又いつか利用したいです‼️
あくまで個人的な意見ですが、新幹線で仙台へ行って泊まって遊ぶには、ここがベストポジションな気がします!何処へ行くにも近い気がする(^^)もちろん、ホテルの対応も良かったです!チェックイン前にリュックとか荷物を預かって貰って、宿泊中も終始快適でした(^^)
あんまり繁盛すると自分が安く泊まれなくなると思ってレビューを控えていましたが心境の変化があったのでレビュー記載。 直近では、12月に忘年会後の退避先として利用。シングル禁煙ルームで、公式ページからの予約利用で4000円以下でした。(他会員制サイト経由だと少し割高) 「仙台駅から離れているから」「建物が古いから」と言うのが大きな理由とは思いますがカプセルホテル並みの値段で風呂トイレ付きのホテルに泊まれると考えると毎回、破格の値段設定だと思います。 繁盛期には宿泊料が1万以上になる事もあるホテルなので、宿泊料金によっては不満が出る方もいると思いますが、タイミングによってはコストパフォーマンスがとても良いホテルです。
研修で仙台に行った時に利用しました。用意された部屋の鍵が開かずフロントに報告すると別の広いツインの部屋にお詫びとして通して頂いたので驚きました。部屋も十分くつろげる広さで快適に過ごせました。一番町駅からのアクセスが良いので利用しやすいです。ー。
観光界隈の外れにあるホテル。安く泊まれたのは良いのですが、心無い若者たちが多いのでしょうか、エレベーターの壁には大量の落書きがあり、泊まるのに不安を感じました。外国人も多いようでしたが、フロントが英語話せず、宿泊客の要望を聞き取れていない様子。たまたま居合わせた際に通訳しましたが、観光地ならスタッフはカタコトくらいはやりとりできるようになりたいところ。部屋はいたってノーマル。新しいわけでもないし、古びるまでもいかない。ユニットバスは極狭。朝食にビュッフェが付いてました。豪華ではありませんでしたが、品数はビュッフェと呼んでいいだけありました。値段に対して妥当なサービスと感じましたので星3つ。
色々お世話になりました。たぶん一生忘れません。新しいとか古いとかではないですよねサービスって。
名前 |
ホテルパールシティ仙台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-262-8711 |
住所 |
|
HP |
https://hmihotelgroup.com/pearlcity-sendai/?utm_medium=maps&utm_source=google |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

場所的に少し外れていて目立たないが実は便利の良い場所にあり、設備も古いながら清掃は行き届いていて清潔。ロビーが広々としており、元々ランクの高いホテルだったことを伺わせます。