見事な野田長藤と香る江南。
江南の藤の特徴
樹齢140年の野田長藤が美しく見事に咲き誇っています。
個人宅の庭が一般開放されており、自由に藤棚を楽しめます。
大島ブルーベリー園と併設され、チャンドラー種のブルーベリーも楽しめます。
2022年5月3日の写真個人宅の庭の藤です。寄付金300円で一般解放してます。駐車場はあります。
立派な藤棚は見る価値があります。個人の庭園を開放したものです。支援金300円は安い。ご年配のオーナーが出迎えてくれます。ぜひお話も伺いましょう。秩父の親戚宅から移植したそうです。
個人宅の庭の藤を一般解放してます。入場後、寄付金を300円入れて見ることができます。駐車場があるので車で行 行けるのがありがたいです。2021年は5月5日くらいが満開でした。
個人がされていて以外と広くふじの他にボタンの色とりどりさもありふじと一緒に見るとまたそれぞれ綺麗さがある。朝早くだと鶯が鳴いていてゆったりとした時間が過ごせる。料金有料、仮設トイレあり。隣接ブルーベリー畑ありこれからにも良い。
思っていたより立派な藤で見に来て良かったです。 日曜日だけど 連休前だったので 人もあまり出て なくて良かった✨場所の案内が分かりにくく Google ナビがなければ たどり着けないところでした。
入り口に所有者のおじさんがいましたが、気にはなりませんでした。いい香りで見事な藤でした。行ってよかった。
近くに、こんな所があるとは今まで知りませんでしたが、ちょうど見頃で綺麗でした。休日ということもあってか管理をされている方が出てきていて色々、説明してくれました。一本立ちの藤で葉が8枚あり珍しいのだそうです。周りには牡丹やシャクナゲも植えてありました。入園料は300円でした。
2021,4,25に訪問しました。開花状況7分程度でしょうか、 管理人の方に手入れに費用が掛かることを教えてもらいました。 後継者もいないとか。 何とか続けて欲しいですね。
初めて行って来ました。樹齢は不明ですが見事でした。✌️🆗⤴️回りには牡丹があり素晴らしかった。追伸、管理状態もマル優です。☀️🙋❗
名前 |
江南の藤 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2023/4/27 樹齢140年、140cmもの瀟洒な花房を垂れる見事な野田長藤(ノダナガフジ)です。畳五十畳程、一つの幹から枝を伸ばします。万葉集では藤の花を藤波と表現していたように、風にそよぐとそれはまさに藤の波。熊谷市の荒川の南、自然豊かな江南の森の中にこちらはあります。御個人様の所有で御自宅のお庭を開放頂いております。来訪者の為にトイレや駐車場(4~6台)を設置頂いており、三百円の協力金を支払います。例年見頃は4月下旬から5月中旬頃との事ですが、今年はやや早まっている様です。