古民家で味わう本格イタリアン。
和風茶屋のびるの特徴
古民家風のオシャレな雰囲気で落ち着く空間です。
夜はバーのように楽しめる大人の居酒屋です。
みょうが入りのスープが絶品の豚・トロカレーが人気です。
ランチでラーメン戴きました。煮干しラーメンがすっきりしていて極細麺に合っていて美味しかったです。
看板のカツカレーに惹かれランチタイムに入店しました。結果的にタコライスを食べました。とても美味しかったのですが、敢えて苦言を書かせてください。・カツカレーがありませんでした。ないなら看板から消しといてください。・量が多すぎる。女性では食べきれません。・サラダの青じそドレッシングは勘弁して欲しい。苦手な人多いと思うんですけど…。・WiFiが低速過ぎる。Yahooすらまともに表示されないなんて。・とにかく店内が寒いです。室温10℃前後でしょうか。ダウン着ながら食事せざるをえませんでした。改善されたら、また伺いたいと思います。
居酒屋のランチ店名は茶屋だが茶は無いみたいあまり目立たない感じで通り過ぎて気付かない所店は古民家風な雰囲気で木造のオシャレで落ち着く空間昼ランチをやっているが昼飲みしている常連客もいた夜はバーみたいにやっている感じ豚・トロカレーを注文サラダとスープが付いている肉も柔らかくてジャガイモはゴロゴロしていて良いスープはみょうが入りで旨かった。
ランチをいただきました。体にやさしい味付けです。量は多く食べきれず旦那に手伝ってもらいました。他の定食も食べてみたいなぁ。お休みは不定休のようです。
店内は和風テイストです。昭和の農村風の味のある玄関、店内の置物にもこだわりを感じます。お箸は千代紙お手製の箸袋で出されて、手がこんでいるなあと思いました。ドリンクは少し高めですが、料理のコスパが良いです。サラダのサイズが小中大から選べるのですが、小で写真の量です。ローストビーフ、アボカド、トマトたっぷりで500円。こんにゃく炒めや油揚げの味噌焼きもボリュームがありました。シェフにその旨をお伝えすると、「少なく作るのが苦手なんです」とおっしゃっていました。地元のブランドたまご、たかはしたまごを使っています。今度、目玉焼きを食べたいです!7周年を迎えられたということで、これからも地元に根差したお店として、美味しい料理を提供していただきたいです。また伺います。
女将さんがとっても明るくて面白い😆シェフの料理は最高に美味しい😋
開店した頃よりたまに通っています。落ち着いた感じのお店です。和風茶屋だけどマスターはイタリアンの修行経験あり。とっても美味しい!!
居心地がいいです。店は和風だけど、シェフはイタリアンが得意。w コーヒーもワインもでる飲み屋。デザートはある日とない日があります。通ってしまう。
ランチに数回行きました、結構本格的なイタリアン!美味しいです、居心地良いです!
名前 |
和風茶屋のびる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2941-3888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お昼も良いし、夜も料理が美味しく落ち着いて飲めます!