隠れた本場の讃岐うどん。
本場讃岐うどんの店 たけむら 川本本店の特徴
寂れた裏道沿いに位置する、隠れた本場讃岐うどん店です。
セルフスタイルで、かけうどん(小)が250円と驚きの安さです。
しっかりコシのある麺が特徴で、深谷市で本場の味を楽しめます。
讃岐うどんってもっとコシが強いのかと思ってたけどそうでもなかった。コスパは○
寂れた裏道沿いにあるセルフのさぬきうどん店。寂れた場所ながら次から次に車が来ていました。つけうどんと天ぷらを注文しましたが、うどんはまぁまぁ、天ぷらは作り置きなのでサクサク感はないです。コスパはいいですが味は中くらいです。
熊谷店が好きなので、ずっとこの本店に来ることを楽しみにしていました。地元で働いている方々に愛されているお店ですね。熊谷店と少し、出汁の味がちがうかな?と思いました。どちらも美味しいですが。麺はどことなく熊谷の方が腰があるような、、、ご飯メニューの充実も熊谷に軍配があがります。この界隈で讃岐うどんを食べたい人にはおすすめです。
避暑地のような林の細道にポツンとお店が建っています讃岐うどんのお店とは気付かない外観ですセルフスタイルめちゃくちゃ安い!!そして生姜乗せ放題天ぷらは大きくて満足感がありますお汁も透き通っていて塩辛くなく美味しかった厨房の皆さんが元気でとても感じの良いお店です。
セルフ讃岐うどん。中では少し物足りないぐらいかな。
讃岐うどんのような、セルフ注文の店。麺は茹で置きで武蔵野うどんの様に固い歯応え。汁はぶっかけは出汁醤油、セルフうどんは薄い色のかけ汁。天ぷらは季節に応じて色々あります。ぶっかけに付いてくるレモン汁をイカ天に使うと美味しい。
安くて美味しいうどんを、いつもありがとう御座います。大事な忘れ物も保管しといていただき、非常に助かりました。
場所は目立たないですが、本格讃岐うどんですかけうどんのひやひや(小)なんと250円うどんは150g程度だと思いますが、安い!味も、いりこのダシがしっかり、美味しいです。
早い、安い、ウマい、自販機も安くて助かる。トイレが無い?
名前 |
本場讃岐うどんの店 たけむら 川本本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-583-3999 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

この辺では珍しい讃岐うどんです。武蔵野うどんに慣れている方にはうどんの腰が足らないかも。今回は肉うどんを食べましたが常連さんはかけにかき揚げなどを組み合わせて食べてました。こちらのセレクトが良方のかな。