ナポリタン学会認定の逸品。
横浜ナポリタンファクトリー立寄処道中の特徴
鉄板ナポリタンや黒豚のステーキが絶品で、ボリューム満点なメニューです。
マスターとの楽しい会話や、電車好き・長渕好きにはたまらない雰囲気のお店です。
ナポリタンに特化したみたい。
鉄板ナポリタンと黒豚のステーキが最高!ゆっくり飲みながら食べたので最後の方は冷めてましたが、それでも美味しかった〜!また、タイミング良ければ、オーナーがギターでアニソン聴かせてくれます!タイムボカンとか😂😂😂
看板メニュー『ナポリタン』850円こちらのお店は日本ナポリタン学会にも認定されています。お店は広くはありませんが壁地ギターが飾られているなど知り合いの家に行ったようなアットホームな雰囲気です。こちらのマスターはとても気さくな方で、日々美味しいナポリタン作りに情熱を傾けています。ちょうど今日から具のハムを豚バラに変更したそうです。豚バラの脂の旨味が広がり、ナポリタン全体の旨さを引き立てます。また、添えられたユズとレモンも良いアクセントになり、とても美味しかったです。
まずはマスターからとっても話好きで楽しい会話が弾みます。ナポリタン時代と共に味は変わってる感じがします。常に研究してていろんな味にチャレンジされてます。カレーライスちょうどいい辛さです。時間かけて煮込んである感じで肉も多分3種類入ってると思いますがとろけてます。富士山盛りとにかく変な名前の食べ物がたくさんあるので全部頼みたくなりますが一番目についたのが富士山盛り特製のチャーシューがまるで富士山のようにキャベツの上に積まれてますが特別にライスにしてもらいました。すごくボリュームもあり納得いく美味しさでした。
マスターズは、アットホームな感じでとても良いですよ。ナポリタンおすすめです。
ナポリタンが、炒めて作るスタイルで酸味が強くなくモリモリ食べられました。カレーも興味あります。
確かにナポリタンに拘ってる感は凄いけど、店の清潔感、ボリュームの割には値段が高い。ここに行くのであれば少し足を伸ばしてPUNCHに行くのをお勧めしますね。
オリジナルナポリタンがいい麺も美味しいですね。
ナポリタンを推してます。自分はラムcoffeeを勧める。
名前 |
横浜ナポリタンファクトリー立寄処道中 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-4344-0850 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

オムレツナポリタン=自家製ソースのナポリタンに、ふわふわたまごがのって、デミグラスソースがかかっていた!最強トライフォース。ビーツナポリタン=栄養豊富なビーツがのったナポリタン。元気になりそう!カルボナポリタン=カルボナーラかナポリタンで迷っている場合ではない。それぞれのいいとこどり。生姜焼きナポリタン=相性がよいカップル誕生。カリオストロナポリタン=肉団子とたまごが乗ったナポリタン。肉団子が手づくり。やさしい味。ショウガのアクセント。単にナポリタンにトッピングをして食べる処ではないようだ。どんなものにもコラボできる自家製ナポリタンプラットフォームで、おいしいものをいただくということだと思った。