河川敷で楽しむ、優しい和のコース。
吉見ゴルフ場の特徴
河川敷で整備されたコース、広いフェアウェイが魅力です。
改装されたロッカーが綺麗で、快適に利用できます。
初・中級者向けの優しいコース設計、仲間とのコンペにも最適です。
ゴルフ歴1年3ヶ月.6回目のラウンドで平日利用しました。フェアウェイはやや狭め、ほぼフラット。グリーンも広めではありません。カートは乗り入れ出来るので楽です!9月下旬の利用でしたがラフが深く、初級者にはひと苦労でした。前の組の方が毛虫の被害があったそうです。気をつけましょう。食事は追加料金で色々選べます。スタッフも丁寧で、お風呂もきれい。初級から上級の方まで楽しめると思います。
何年か前クラブハウスがリニューアルされロッカーや風呂場などは綺麗です。河川敷コースでフラットなコースですが川や池などハザードが点在し侮れなない。グリーンは砲台が多く硬く止まりずらいので手前から攻めた方がいいです。フェアウエィ グリーン共良く手入れされています。夏場のラフはやや深め カートにGPSナビは搭載されてませんがフェアウエィの状況で乗り入れ可能です。
スイングの調子が悪かったのでコース111000555ではないですが、、、河川敷ですが、池やバンカー、木々が巧みに配置されていて、距離もそこそこあり楽しめますよ。グリーンが砲台多くなかなか厳しかったりと。ご飯はトンテキが美味しいです!
相当久しぶりに行きましたが、ロッカーが綺麗になっていて良かったです。グリーンもきれいでラフも整備されていたのでボールを無くすことがなかったです。クラブハウス内のロッカー付近が圏外になるときがあるので要注意です。
地元の高齢者で、いつも満員のゴルフ場です。いまいち垢抜けない感じですが、コース自体は悪くないと思います。ただグリーンは高麗の重めで、速さが一定でなく感じがつかめません。昼の待ち時間はいつも1時間20分位で時間の調整がめんどくさいですが、値段とアクセスの良さを考えれば、妥協せざるを得ないかな。
河川敷で平坦だが川越えや池も多く楽しめるコース。スタッフ対応も良く、食事もバラエティがあって◎ただ、シニアプレイヤーが多く、中には我が儘、傲慢な方も…後ろに急かされ、仕方なく番手を落として前に届かないように刻んだのに、打ち込み!と注意される始末。そのくせ自分たちはティーショットが納得いかなければ好き勝手に打ち直し。マナーを注意するなら、まずマナーを守ってほしい。時間やスコアは気にせず、娯楽としての利用ならおすすめ。
値段的には綺麗なゴルフ場です。川沿いであるから前の日が雨だとグッチゃグッチゃしてしまうけどコース的には面白いと思います🎵
よく整備されてます。この時期ラフが深くて苦しみましたけどグリーンは綺麗でした。コロナ対策なのでしょうがクラブハウス内は、椅子も荷物用置きテーブルもありません。バッグの出し入れもセルフ。これって効果有るんでしょうか?他県では聞いたことのない、対策というよりは著しいサービス低下に思えます。
大麻生、上里ゴルフ場と同じくリバーフロンティア(旧県民ゴルフ)の系列です。一昨年の台風による冠水被害の影響はほとんどなくプレイすることが出来ました。都心から近い立地でもありコスパ面を含めて人気があるようです。クラブハウスはリニューアルされて、気持ちよく過ごせましたが、ラフに入るとボール捜しに苦労するなどコースメンテナンスにやや難点があるように感じました。ちなみにスコアは東43、西42のグロス85でした。
名前 |
吉見ゴルフ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-54-3115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

西中東と3コースあり、河川敷ながら木の位置や池などがあるため単調ではないです。ロングとショートが3つずつあるコースが2つあるので、必ず変則になります。食事は肉汁うどんがおすすめながら、最近食べたミックスフライも煮込みハンバーグも美味しかったです。カレーはシチュー肉が入っていますがとても辛いです。