浜松の肉塊!
西ふじの特徴
ボリューム満点の特大トンテキ定食が人気です。
写真以上の食べ応えがある唐揚げが絶品です。
鶏の唐揚げ定食や蟹サラダも評判の高いメニューです。
圧倒的ボリュームのトンテキは酸味が効いたソースで、飽きがこないですが、お腹の空きがなくなるのでシェア推奨。自家製コロッケも大きくてサクサクしてておいしかったです。
トンテキ定食を食べました。700g 2500円肉のボリュームにびっくり。オリジナルソースをかけてありますので味変あったらもっといいけど、肉は柔らかくて完食しました。刺身定食1080円とんかつ定食などもリーズナブルな値段でありました。
このお店の売りである大とんてき定食(2500円)を食べに伺いました。平日の17時頃伺い、先客は1〜2組。今の時期は牡蠣フライ定食もあり、同行者はそちらを注文。パチパチとフライを揚げる良い音が店内に響き、先に牡蠣フライ定食が来ました。ボリュームたっぷりのフライが6個、ご飯の量も多めなので男性でも満足出来ると思います。その後、目を見張る大きさの大とんてき定食が登場!さすがに700gもあるのでデカい・・(笑)ソースとケチャップで味付けしているそうですが、シンプルで食べやすく、ダイナミックにフォークで肉を切る楽しみもあります。ガッツリと肉が食べたい時にはオススメですよ。
最近お疲れで、こんなときは、お肉をガッツリと食べたいと思って、以前から、ずっと気になっていたトンテキの肉塊を食べに、お腹をペコペコな状態にして行って来ました。名物特大とんてき定食 700g は、名前の通り特大のトンテキに、小鉢、御飯、味噌汁、漬物が付いて、ボリューム満点な定食でした。御飯は、トンテキのタレと相性が抜群で、モリモリと進む箸が止まらず、お肉がメインなのに、思わず掻き込みたくなるホカホカな白米でした。小鉢は、芽昆布とシーチキンのマヨネーズ和えで、風味が豊かな芽昆布は、少しコリコリした歯応えに、シーチキンとマヨネーズの鉄板コンビで、お肉とは、また違う食感を楽しめました。漬け物は、柴漬け、たくあん、さくら大根の3種が1皿に盛られて、緑、黄、桃と彩りも豊かな上に、それぞれに違う味とシャキシャキした食感で、しっかりと箸休めの役割を果たしてくれました。味噌汁は、豆腐と刻みネギのシンプルな食材に、白出汁が多めの味付けで、麹の甘味があり、サッパリしているので、ガッツリと食べたいトンテキには、ピッタリの汁物でした。名物特大とんてきは、運ばれてくると、鉄板の上からジュージューと聞こえてくる豚肉から滴る肉汁とソースに食欲を掻き立てられて、付け合せは、半分にカットされた茄子と大きな獅子唐… と思いきや甘とう美人という品種の唐がらしで、どちらもトンテキのソースに絡めると美味しさ倍増でした。トンテキは、大きな一枚岩のような肉塊なのに、中まで火が通って、弾力のある食べ応え十分な食感は、ナイフを入れると溢れる肉汁がトンテキのソースと混じり、最初は、ドロっとして濃厚なソースが、次第に肉の旨味と脂の甘味が溶け出して、味の変化も楽しめ、肉々しい豚のステーキを堪能できました。食べきれないときは、大将に言えば、透明なプラスチックの容器を頂けて、お持ち帰りでき、自分の場合、閉店の時間が迫り、焦っている中で、お持ち帰りできると知った後は、安心して食事できました。
昔ながらの普通の定食屋。全席6人がけのお座敷のみ。一人でもこの席はでかいなぁ。1630からやってるのでかい。値段は全体的に休め。税込みだし1000円以下でも十分満足できるメニューかな。自家製コロッケ食べてみたかったけどなんとなーく コロッケをメインにしたくなかったかは頼まなかったけど気にはなる。昔ながらなの定食屋。夜でも酒飲まなくていい和のごはん屋さんってほんとに減ってきたから長く続いてほしい。刺し定食が安い。コスパいい。頼んでないけど隣の席見ておもった。
ここの唐揚げ、外では(→訂正:他では)なかなか食べられない上物です!皮がとっても美味しくて、バリバリバリッと、食事系のCMに出演しているような気持ちの良い咀嚼音。程よい塩み。また行きます。追記:家ではもっと食べられませんね😅
写真で見る以上に食べ応えMAXでソースダレも美味しいトンカツの厚みが2cmありました!!また友達にも教えたいし次は特大トンテキチャレンジします!!2回目今回は特製トンテキ定食をたべました。700グラムはかなり多かったですが、今回は大満足です。
ヒレカツ御膳1
巨大なトンテキにノックアウトされました。胃袋に自身のある方は是非チャレンジしてみてはいかが。トイレの電気スイッチの場所が分かりづらいのが気になりました。(ドアの前に立ち右側の壁にある三連壁スイッチ全部)
名前 |
西ふじ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-587-1470 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ふと『そういえば…東京にいた頃は職場の同僚達とご飯だけで2合くらいある生姜焼き丼とか、二郎系ラーメンとか、デカ盛りのお店にちょくちょく行ってたけど、浜松に来てからはデカ盛りのお店って行ってないな🤔💡』と思い立ち、浜松市内のデカ盛りのお店をネットで検索してみました📱あまりヒットしなかったものの、その中で『おぉっ😳⁉️』と思って今回行ってきたのか、浜名区の【西ふじ】さんです🚙💨そしてオーダーしたのが…【名物特大とんてき定食 2,500円】🤗✨700gあるお肉は、まるでエアーズロックまたはグランドキャニオンです😱💦過去のデカ盛り食いの経験から【満腹中枢が刺激される前にとにかく食うべし作戦✨】を敢行しようとしたのですが…結論から言うと完食したのですが、この作戦は通じず、気力だけで完食しました🤣このデカイ肉の塊をナイフで切る作業と、それなりに噛みごたえがあるので、中盤からアゴの疲労が半端なく…どうしても時間かかってしまうので、徐々に満腹中枢が刺激され…『ピーマンもでかくて丸ごと1個…小鉢のひじき煮も多く感じる…ご飯も普通盛りなのに…』と心の中でブツブツ言いながら、肉を優先的に制覇しなければ…という思いはあれど、アゴの疲れがあるので、それを回復させるために小鉢のひじき煮やナス、ピーマンを食べたりして、途中、遠い目になりつつ、なんとか完食しました😅💦お味はポークチャップっぽい濃い味付けで、お肉はもちろん、ひじき煮もナスもピーマンも美味しかったです👍こちらは人気店のようで、開店してすぐにほぼ満席になってましたが、耳をすませていても、とんてき定食頼んでるの、私一人くらいでした🤣まぁ、2,500円ですし、そう軽々に頼む人はいないですよね~😅