濃厚十割蕎麦と天ぷら。
どんまいじゃんの特徴
十割そばが特徴の手打ちそば屋で、コシが強くて美味しいです。
鴻神社の近くにあり、参拝帰りに立ち寄りやすい立地です。
昭和の出前用そば猪口が見られる、趣ある雰囲気の落ち着いたお店です。
お蕎麦は普通に美味しかったです❣️そばつゆはいつもそば湯で薄めず飲むのですが薄めないと飲めなかったので元々凄く濃いんだと思いますがお蕎麦を食べてる時はあまり感じませんでした。天ぷらは固めのカリカリで衣が厚くて海老天の衣が半端なかったです💦天丼だとどんな感じになるんでしょうね🍤🙄💭💦あまり食べたいとは思えません😱
キリッと冷水でしめた手打ちそばと厚切りの野菜のてんぷらが、美味しかった。店主?のダジャレも楽しい。
鴻神社参拝の帰り道に寄らせて頂きました。十割蕎麦も天婦羅も美味しかったです。駐車場も結構広いです。入店して靴脱いだので、座敷席かな?と思ったらテーブル席でした。(笑)オジさんが、とにかく面白い人でした〜(笑)
十割そば好き(*´ー`*)十割そばにしては お安いと感じました❗そば汁が 私好みで 美味しかった(^^)d店内も 普通にキレイで 安心しました❗
母親と久しぶりの外食、母親に合わせお蕎麦を通りがかりのお店で食べました、ちょっと昔の洋館ぽいお店で母は鴨汁つけ麺、私は天ざるを食べました、手打ち蕎麦らしい感じの細さや長さは均等ではないところ、細いのでのどごしもよく美味しかったです、天ぷらも丁度いい量で残さず全部食べました。
御夫婦で営む十割そば屋さん。値段が少し高め。天ぷら蕎麦1320円。えび天が大きく、美味しかった。
鴻巣市大芦でのランチは十割蕎麦に引かれてこちらを選択。広い駐車場に車を止め店内に入ると店内は小綺麗で、天井も高くなかなか良い。メニューを眺めていると、店主のおじさんが日替わりが断然オススメとのことなので信じてみました。運ばれできたのは、酢の物、ハンバーグのトマトソースに冷たいせいろ蕎麦にライスとボリュームたっぷり。ハンバーグは手作り風でお肉の味もしっかりあり、お蕎麦の歯ごたえも良い。これで10000円程度と価格もお安い。店主のオススメは正解でした。
駐車場も10台以上、止められると思います。年配のご夫婦が経営されていて、家庭的な温かい雰囲気の旦那さんはお話し上手でした。(笑)
2020年12月来店清潔感のある店内 齢71歳というご主人の打つ新そばは香りが高く運ばれてきた途端に食欲をそそった・・・昭和30年代につかわれていた出前用のそば猪口などを見せてもらい楽しませてもらった・・・天ざるを注文したが冷水できりっと閉まり心地の良い冷たさ天ぷらはクラッシックなパリッとしたタイプ。
名前 |
どんまいじゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-548-5132 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

蕎麦屋といえば高価なイメージですが、リーズナブルでそれでいて蕎麦のクオリティも高いです。また、店主ご夫婦の愛嬌もあり、居心地がいいです。自分のニーズとマッチした素晴らしいお店を見つけられたので、たくさん通いたいと思います。