猫と楽しむ釣り堀体験。
フィッシングステージ彩の国の特徴
愛想の良い女将さんと癒やしのにゃんこたちがパトロールしている釣り場です。
駐車場が無料で、家族連れでも手軽に楽しめる管理釣り場です。
難易度は高いものの、釣りの楽しさを実感できる雰囲気が魅力の場所です。
2024年4月24日(水曜)、6時40分初訪。気温16度、雨、風無し。先客無し。7時30分前ぐらいから客が来はじめました。駐車場はポンド側ではなく、北側から入ります。6時30分頃から入れるようです。ハウス前に受付順番待ちの為に物を置いておく(イスやネット等)。受付は7時40分ぐらいからとのこと。初めて来た人は受付の右側にある用紙に先に記入しておけば受付がスムースです。3時間券、3,000円に。8時になるとスタートで、水車が回り始める。スタート時、客3人、11時で客11人でした。~11時でミノーだけでキャッチ7、バラし4。雨でコンディションが良かったのだろうか。デカいのは釣れせんでした。ポンド自体はやや狭く、水車側だと対岸にルアーが届く距離。ポンドの東側はコンクリート護岸されていて多少は広く見えるが、平日だからか。土日は混み過ぎていて釣りにならないかと思う。足元から水面まで60センチ程。足元直下の水深は70センチ程です。シャッドを使うと底に着くので最深部分でも2m程だろうか。ポンド内禁煙は嬉しい。トイレは狭いですが、綺麗です。小2、ウォシュレット1。
なかなか良いロケーションですよ。ロケーション良すぎて風通しが(笑)何処でもそうですが、ポンド特有の魚癖があるので、ここに合わせた釣り方をしないとあまり上がりませんね。良く放流して下さいますし、良い所です。こんなご時世なんで、少しだけ値上がりしましたが、しょうがないでしょ。
駐車場無料。ロケーション最高!周りは畑ばかりです。水質は常にマッディー。口コミ見ると中々厳しそうなコメもあるがそこは腕の見せ所。パターン聞くとそれに固執しちゃう感じもあるので自分はあえて聞きません。おかみさんとスタッフの猫達の対応は素晴らしい!他の客のマナーも良いと思います。初心者、子供であっても他のラインにクロスさせる様な行為は親がきちんと注意し教えてあげて下さいね。マッディーで何とも言えませんが魚影はいわゆる管理釣り場としては薄い感じがします。周りが自然豊かでサギ等にマスをやられちゃうみたいです。雨の日で人がまばらな時とかかなりデカイ鳥がウヨウヨしてて驚きました。あのサイズならデカイのも食べられちゃいますね。おかみさんが音を出して追っ払おうとしてましたが効果ないみたい。猫ちゃん達に加えてわんちゃん達もスタッフに加えてみては?(笑)自分も全然釣れませんが実際また来ちゃうんですよね〜(笑)
釣りに興味がある息子を連れて、何も持たずに家族で出かけました。釣り方や針の外し方など、親切に教えて頂き、とても助かりました。3つの竿を借りて、6匹のニジマスが連れました。上手い方は、一人で50匹くらい釣るそうですが、十分満足できました。氷をサービスでいただきましたので、家で塩焼きにしました。じっくりと、皮がパリパリになるまで焼いて美味しくいただきました。とても有意義な休日を過ごすことが出来て、感謝しています。
魚は小さいし、難しいけど…考えれば釣れるし、愛想の良い女将さんとにゃんこパトロール隊が、釣れない時間も癒やしてくれます!釣り以外の事でも、気分が良くなれる釣り場です♪
最近までわざわざ秩父の方まで釣に行っていたけど、近くてサイコ~釣り放題でお持ち帰りも制限無し!なんと良心的な!!気さくな女将さんで楽しく釣りが出来ました〜😁
受付の方はとても丁寧な接客でしたし、楽しく遊べました。
難易度は高いです・・・。マッディウォーターなので普通の管理釣り場のように「魚を目視で探す」が出来ません。半日やれば十分かな・・・。
秋冬春はちょっと思い付きで釣りたいときに便利な管理釣り場。
名前 |
フィッシングステージ彩の国 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-297-4615 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

アクセスが良いことから伺わせていただきました。妻は初のポンド型で水質マッディは夫婦で初挑戦でした。やり始めはどのルアーでどのようなアクションが良いのかが掴めず釣果が伸びませんでしたが、お昼を過ぎた頃から少しづつコツを掴み釣果も伸びました。地面から水面まで結構高さがあるので、長めのランディングネットがあると取り込みが楽なのでオススメです。全体的に型は小さめですが45cm〜も掛かったので楽しめました。あと、猫ちゃんの巡回にかなり癒されました。