240年の古民家で本格珈琲。
カフェけやきの特徴
築240年の古民家を改装した、クラシックモダンなカフェです。
美味しいコーヒーが100円引きで楽しめるお得な飲み物セットがあります。
落ち着いた雰囲気の中で、癒される時間を過ごせる空間です。
2025.3.25240年歴史の古民家でリノベーションした素敵なカフェです。ヨーグルトチーズケーキ🍰は絶品ナポリタンとミルクティーとケーキ1700円リーズナブルです。
綺麗なステンドグラスがたくさん飾られていて雰囲気が良く、ゆっくり落ち着ける古民家カフェです。ガレットもプリンも優しい味で丁寧に作られており、とても美味しかったです。
品が良い、客層も良い、料理も真っ当、文句なし。人を連れて行ける。駐車場あり、砂利が8台くらい。シャコタン車はフロントリップ砂利掘る覚悟で。バイク乗りはスタンド沈まない板を持参で。good recommended for familiar noble taste cafe. car and motorcycle parking available (gravel, needed stand seat for MC)911s needed front lifter ride height option.elder master’s coffee is so delicious!
ランチ後に甘いものが食べたくなり、雰囲気の良さそうなこちらのお店へ☕️土曜日の13時過ぎくらいに伺いましたが先客の方は2組ほどでした。後ほど予約をされてきた方や地元の方々がいらっしゃり、お店が賑わっていました。車は10台停められるようで、駐車場が狭くないので停めやすかったです。この日は珈琲とプリン、スコーンを頼みました。珈琲のお豆の種類が多く、決めるのにとっても迷ってしまいましたが、珈琲好きの方には嬉しいお店だと思います。プリンは固めでカラメルのほろ苦い甘さとよく合い、食べ終わるのがもったいなく大事に食べました☺️同行者はスコーンがサクサクで美味しいと言ってました。お店の方の接客も優しく、ゆったり過ごさせていただきました。おうちの近くにあったらいいのになと思います。ごちそうさまでした😋
築240年の古民家を改装、年配のマスターのいる落ち着いた素敵なカフェです。メニューはどれも良心的な価格かつ、ボリュームもあって、手作りでとても美味しい♪︎♪︎味付けも濃すぎず丁度良く最後まで頂けます。インテリアも素敵で何時間も居たくなるカフェでした。また来ます♪︎♪︎
築200年以上の古民家を改装して作られたクラシックモダンなデザインの喫茶店。柔らかな光に包まれた店内で、静かな音楽にひたりながら、雰囲気のある老マスターが淹れてくれるオリジナルブレンドのコーヒーの香りを楽しむのは最高の贅沢です!
川島町は、存外とカフェ☕王国👑スタバ、マック、ケンタetc. も、カウントに入れると20数店舗余。カフェ☕文化のある街なのかも。ずいぶん昔、母方の祖父が浅草で、『いっとうか』というカフェ☕をやっていた事があった。何となく、『いっとうか』と雰囲気が似てる気がして、懐かしくある。もっとも、『いっとうか』で、どう書いたのかさえ、忘れているが……記憶の多くは、忘却の彼方となる。私は、もう、若くは無い。カフェけやき☕の店内は、リノベが過ぎ、古民家とは言えないけど、セピアでレトロな感じは素敵です。この素敵なカフェけやき☕では、時間がゆっくりと流れていますね。慌ただしい日々に追われる日常を、偶さかには忘れるのも一興ですね。カフェけやき☕に来たら、私は、『トラジャとチーズケーキ』そう、決めている。やっぱ、それが良い。軽食もあるんですね。ナポリタンは美味しそうだから、1度は食べてみようと思っている。補足西小学校の真向かいにあります。お店の前に、コーヒー豆の自販機(コーヒ豆は、冷蔵保管されてる)(袋にメジャースプーンか入ってる)基本は、豆10㌘ 水125cc私は、いつも『コーヒー豆8㌘ 水150cc 』それで、濃さも香りも問題無い。トイレ🚻は、ドアの左手側です。余談カフェけやき☕のトラジャは、ちゃんと『セレベス』なんですね。蛇足埼玉県ど真ん中の川島町を流れる、越辺川に冬季、白鳥が飛来します。ちなみに『おっぺ』は古代朝鮮語で『布』 その昔、この川で布を水に晒したのが、越辺川の由来。まぁ、真偽は定かでは無い。閑話『すみよし河津桜🌸』まで 4.5㎞見頃は、例年、3月中旬あたり?河津桜🌸と川は王道の構図ですね。seasonには🅿と出店があるらしい坂戸天然温泉♨『ふるさとの湯』まで、およそ10㎞弱ですね。
おいしい給食のロケ地巡りで訪問。マスターから撮影裏話を聞きました。エアコンの風の音が入らない様に冷房無しで撮影したとのこと。ちょっとのシーンに半日使って撮影したとのことで益々観たくなってしまいました、ブレンド珈琲とチョコレートケーキをいただきました。美味しかったです。ご馳走様でした!
外観は古民家に見えませんが、店内は確かに古民家風。素敵な老紳士がおもてなし。ほっこりした気分になれます。砂利駐ですが10台は停められます。チョコケーキはシフォンケーキみたいなので、私はあまり好みではないですが、チーズケーキは美味しいです。のんびりした時間が流れてます。
名前 |
カフェけやき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-299-8552 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

古民家を改築した レトロ感たっぷりのお店 年輩の店員さんの対応がとても丁寧で心地良い 3種類の珈琲が選べて1000円のメニューはお得で美味しくおすすめです。