新東名近くで楽しむ甘エビ祭り。
スシロー 浜北インター店の特徴
現在開催中の楽しい三貫まつり、イカ盛り三貫は絶品です。
新東名浜松浜北ICに近く、アクセスが非常に便利です。
テーブル席が充実し、駐車場も広くて利用しやすいです。
初めてお伺いしましたトヨタさんと駐車場ほぼ同じなので良いですネタも新鮮でテーブル、床も綺麗でした注文品もすぐ届くので良いです某チェーンさんにはない甘エビがあるのがいい。
私は磐田市在住なので、何時もは磐田店を利用しています。週一回浜北へ出向く用事があり、今回は浜北店へ寄りました。ネタもシャリも浜北店の方が美味しかったです。
以前より空いていますね。炎上騒動のせいかな。マグロづくしも一番最初は9貫か8貫あったと思うけど、いろいろ値上げのせいか、とうとう6貫になってしまった。寂しい限り。全体的にもう少しネタが美味しかった気がする。値段が安くても今のネタ感では、あまりおすすめできない。そこそこ値段払ってもいいから美味しいもの食べたいです。
妹家族とlunchに訪問。『トロアジ』をタッチパネルで注文したところどう見てもカツオが到着。店員さんをよんで、トロアジを頼んだらカツオが流れてきたので取らずにそのまま流したことを伝え、トロアジを持ってきてもらうことに。しかし店員さんが持った来たのはまたカツオ。どう見てもカツオでアジではないと言ってみたが、トロアジと言われて渡されたと言われる。納得できないのでカツオですよと言うと店員さんは渋々持ち帰り、数分後に『すいませんでした、先程のはカツオでした』とトロアジを持ってきました。
今開催されている三貫まつり.イカ盛り三貫が旨かったぁ。
お寿司の好みは人それぞれだと思いますが、スシローさんは私自身美味しいと思います。今回はマグロがおいしかったですm(_ _)m
ネットでキャンペーンを見て行ったが、食べたいキャンペーンの寿司は(地方都市の浜松だからか)ほとんど品切れで食べれず、しかも平日のためか回っている寿司ネタの種類も少ない。注文の品が来ますとアナウンスがあっても品が回ってこなかったり、いくら待って来ないなあと注文履歴を見たら提供「済」となっていたり、散々だった。会計時に店員に聞くと、厨房の担当者が今日は少なくバタバタしているとのこと。そんなことは客にはわからないことなのだから、言い訳にならない。イケイケどんどんで店舗数を増やしすぎて人材が追い付いていないのではないか。スシローのトップや幹部が現場を見ていない気がする。奢れるものは久しからず。現場を知らないまま、毎回こんなことをしていては近い将来、客の信頼を失うのは必至だろう。あるいは、静岡県が緊急事態宣言中(20時閉店)だから人も寿司ネタも減らしているのか?いつもは満足して店を出るが今日はひどかった。
月に一回くらいで利用します。土、日は特に混雑しているのでネット予約して待ち時間を確認して行きます。が、何のためのネット予約でしょうか?予約時に待ち時間50分と書いて有るので10分前くらいに着いてチェックインしても店で必ずと言っていいほど待ちます。10分とか20分ではなくかなり。今日もチェックインしてから50分くらい待ちました。なぜでしょうか?予約の仕方が間違っていますか?勘違いですか?
はま○司 カッパ○司 く○寿司一番充実していて好きです。
名前 |
スシロー 浜北インター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-580-3151 |
住所 |
〒434-0018 静岡県浜松市浜北区西中瀬2丁目18−12 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

いつもは、浜松インター近くの北島店ですが、今回は「あらたまの湯♨️」の帰りに寄ってみました^_^ マグロの赤み🍣 安くて美味かった^_^2カン 180円 ごちそうさまでした😋