元荒川沿い、桜のトンネルで癒しを!
元荒川の桜並木の特徴
風情ある提灯の下で、夜桜の美しさを楽しめる場所です。
2.5kmにわたる桜並木が続き、圧巻の光景が広がっています。
熊谷桜堤よりも人が少なく、静かに桜を堪能できる穴場です。
満開4/9の平日午前訪問。お店やトイレの設備乏しく宴会は難しいだろうけど観桜散歩見物や撮影には混雑なく良かったです。まだ外国人観光客やコスプレイヤーさんは少な目な場所です。今のマップピンは高砂橋下流に刺さってるけど実際の中心地は佐嘉橋~桜橋かと。駅から歩ける範囲とはいえ桜橋南側のコイン駐車場一日300円が便利かと。撤退した銀行や閉店店舗の敷地もあるけどルール違反さね。(2025.4)
小さい川沿いに長い距離に植えられています。ご近所の方たちが酒盛りをしたり楽しそうでしたよ、橋がいくつかあり、桜と一緒に撮ったり上から眺めたり、撮影にはバラエティがあり面白い何処だと思います。人はまあまあいましたが、撮影には困らない程度でした、この日は6分咲き位です。
素晴らしい!川の左右に桜がずっっと並んでいて癒やされました。川に散った花びらが流されているのがまた風情がありました。伺った時期が良かったです。
川沿いに桜並木が続いておりピクニックをする人達で賑わっていました。桜並木が長いので人が分散してそこまでの混雑はなく、のんびりと川沿いを散策して癒されました。
元荒川沿いの両岸2㎞ほどに立派な桜🌸が咲き誇り、遊歩道も整備され、とても素敵な桜🌸スポットです。所々にインスタ映えする飛び石もあり、子どもや親子の素敵な写真も撮れて人気です。公共の駐車場はないですが、吹上駅付近に1日300円ほどコインパークがいくつもあるので助かります。
さくら祭りの前後は夜は提灯が出てとても風情があります。人出も多くなく桜をゆっくり楽しめる穴場。
夜はライトアップもされていてとてもキレイです桜の下を歩けてとても風情があります。
まさに見頃でした🌸ちゃんと整備された遊歩道でゆっくり散歩出来ました☺️今まで数ある桜の名所よりも良かったぁ近くに300円のパーキング、遊歩道にトイレもあり、来年はお弁当持って出掛けたいと思います✨
吹上駅北口から5分で元荒川の桜並木です。途中、だんご屋さん(和菓子中心の店だけど、他所では滅多に食べられない美味しいブランデーケーキがお勧めなので、帰りには是非!)で饅頭や煎餅、山菜おこわを買って行って、桜の下で花を愛でながら食べると最高です。川の両側からの桜の花の下で、それも長い距離の所で座って花見が出来る所は、そうざらには無いのでは?
| 名前 |
元荒川の桜並木 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
周辺には有料駐車場しかありませんが、風景はとても美しくて、静かで落ち着いた雰囲気でした。