24時間営業!
ラーメン山岡家 川島店の特徴
254沿いに位置する24時間営業のラーメン店で、深夜でも利用可能です。
駐車場の広さには驚き、大型トラックも十数台停められます。
醤油ラーメンや鬼煮干しラーメンが評判で、自分好みに調整できるのが魅力です。
\u003c24年11月\u003e【休日ピークタイムは行列必至の人気ラーメン屋さん。家族で楽しめるラーメン屋さん。】・辛味噌ネギチャーシュー麺(1,250円)/辛味噌ネギラーメン(970円) TP コーン(80円)/土日祝日限定 特製餃子とライス(470円) を頂きました。・大人2名 幼児2名で〆て、2,770円(大人1人当たり約1,100円)でした。・埼玉県比企郡川島町。川島ICへ向かう254沿に佇む「ラーメン山岡家 川島店」さん。□□□お店の概要□□□□営業時間:24時間□定休日 :-□□□□□□□□□□□■■■口コミ要約■■■◆行列は入口入って左側から!次(後続)が右側へ続きます!◆家族でラーメンを楽しめる◆小辛が丁度良い旨味を感じる「辛味噌ラーメン」■■■■■■■■■■■・大人気な店舗さん。土日のお昼時は、まずもって並ぶこと必至かもしれません。・当日は、13:30頃に訪問しましたが、やはり大行列で、着席するまで約30分くらいは待ったかと思います。・私たち含め皆さん、それだけ待ってでも「食べたい一杯」がそこにあるのですね。さすが。・まずは入口はいって左側にある食券機で食券を購入。・次に、左右に行列がある場合は、入口を背にして左側が先に並んでいる方々、右側がその後続。・勝手知ったる方々は、右側の行列を見て、右側に行かれるのですが、私たちのように初訪問(またはこの店舗さんで行列未経験者)さんは「?どっちにならぶの?」という状態でした笑・なので、入って右側に行列がある場合は右側に並び、行列が左側だけの場合は左側の行列に並ぶ、は覚えておいて損はないかと!・さて、着座して、食券をお渡しするとともに、麺の方さ/脂の量/味の濃さ、をお伝えします。・待つこと15分くらいで着丼!・子供たちは訪問前に色々食べていたので、お店では「土日祝日限定 特製餃子とライス(470円)」しか注文していないにも関わらず、なんと最後に遊べるガチャガチャコインをそれぞれにくださいました。ありがたやですね。・さて、今回は辛味噌ラーメンを2パターン注文させて頂きました。・ネギチャーシューとネギ×コーントッピング。どちらも辛さは小辛。・ネギチャーシューは、ネギがすぐに沈んでくれて、ラーメンとよくからまっていただけるところと、たっぷりのチャーシューが山岡家さんの太麺と良くあって、まるでご飯とお肉を食べている感覚に。・ネギ×コーンは、ネギの旨味に加えて、コーンの甘味がナイスなアクセントに。・そして、どちらも「小辛」でしたが、この「少し辛い」具合がなかなか良かったです。普段なら「中辛」以上で、「辛い辛い」言いながら食べるのが当たり前だったのですが、まーんがいちにも子供が「ラーメン食べたい」と言い出した時に少しあげてみれるように「小辛」をチョイス。結果的に、子供は一切ねだらずで、私たちだけが頂くことになったのですが、「辛い辛い」と発言するような辛みはないのに、「辛み」の旨味を感じる。「このくらいの優しい辛みでラーメンをそそるのもありだなぁ」と思わせて頂ける一杯でした。・特製餃子とライスは、子供たちが分け合ってパクパクと食べてくれました。・私たちも少しずつ頂きましたが、安定の美味しさで、こりゃ子供もしっかり食べてくれるよなぁ、と感じます。・総じて、子供も大人も美味しく楽しい「ラーメン山岡家 川島店」さん。・おそらく休日は、行列必至なので、ピークタイムを少し外して訪問されることをお勧めします。私たちも、早めか遅めのランチで再び訪問させて頂きたいと思います。ご馳走様でした。#埼玉グルメ #昼食 #ランチ #ラーメン山岡家 #川島店 #ラーメン #太麺 #ファミリー利用 #家族でラーメンを食べられる #独特の美味しさ #埼玉ラーメン #川島町ラーメン#SaitamaGourmet #Lunch #RamenYamaokaya #KawashimaStore #Ramen #ThickNoodles #FamilyUse #YouCanEatRamenWithYourFamily #UniqueDeliciousness #SaitamaRamen #KawashimaTownRamen
ここのラーメンが食べたいと帰省した息子と行きました。本当は,限定プレミアム醤油豚骨が食べたかったみたいです。なかったので今回は、特選味噌チャーシュー麺とプレミアム塩豚骨を注文。美味しかったです。普通の麺固めで注文。チャーシューがめちゃくちゃ好きな味です。餃子も焼き具合も具の感じも最高です。味噌ラーメンは甘味をだしたスープがちょうどよいです。ラーメンにはネギが沢山入っていてさっぱりして良いです。塩豚骨もまろやかですが、サラっとした感じで食べやすいです。年配男性店員さん接客も感じ良いです。男子トイレと女性トイレが分かれていたのが個人的には良かったです。
醤油ラーメン+クーポンの黒バラ海苔トッピングでいただきました。昼時は広い駐車場が大型トラックと乗用車でいっぱいです。
幹線道路沿いの大型店舗。自転車旅行の途中に訪問。駐車場がとても広く大型トラックが何十台も停まっている。店内にも運転手さんらしき人が大勢。まさに男の食堂、といった雰囲気で、とても興味深い。ラーメンは普通の味でした。
手元に有る現金を使いたくなかったので、普段は羽生店へ行っているのですが、キャッシュレス券売機の有る川島店まで来て食べに来ました。現在歯の状態が悪く、右上の前歯差し歯が1本と、右奥上の奥歯が1本ぐらぐらになっていて、もやしとか食べられる状態には無いのですが、誘惑には勝てずついつい頼んでしまいました。特製もやし味噌半ライス付き、クーポン黒ばら海苔。早速食べ始めますが、やはり歯がぐらぐらしてたべずらい。しかしながら、黒まー油の入った味噌スープがたまらなく食欲を掻き立て、いつもはスープは残すのですが、今日は残らず飲み干してしまいました。今度来る時まで歯医者に行って、ちゃんと直してから食べに来たいと思っています。ご馳走さまでした。
久しぶりに山岡家で食べましたが、味がすげぇ濃いけど、美味しかったです!こちらは多分期間限定のスタミナつけ麺みたいなヤツ。個人的には割スープが一番美味しかったです♪
23時過ぎにまさかのラーメンが、食べたくなる。駐車場広い。正油チャーシューらーめん、塩チャーシューらーめん。券売機にて購入。麺太め、(選べます)普通注文。味濃いめ。にんにくおろし、辛味噌セルフ。チャーシュー甘め、千切りネギと合う。にんにくおろし3杯入れて完食(≧∀≦)自販機にも山岡家。24H営業に嬉しい(≧∀≦)追記、1ヶ月後来店。塩ネギシャーシュ、中盛り、味玉トッピング。23時メーラン最高。
254沿いにある、24時間営業している濃い目のラーメン屋。ここらへんではシャワー付きで大型も入れる利便性抜群で貴重なお店。味や外観から内装に至るまで普通のいつもの山岡家。ここの店舗は標準で濃い目ではなく、本当に標準の濃さ。濃い目好きの方は濃い目を。でもとにかく、利便性の良さの一言に尽きる。
通りがかりに気になったので立ち寄りました。ホタテ塩とんこつを頼みました。平打ち麺と塩の風味がマッチしておいしかったです。大型トラックも駐車できるので気軽に立ち寄れます。
名前 |
ラーメン山岡家 川島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-292-0778 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日(月〜金)の11時〜14時限定サービスセットC辛味噌ラーメン🍜(中辛)+ねぎマヨチャーシュー丼🍚+特製ギョーザ🥟山岡家史上最強ボリュームのセット24時間営業でシャワールーム付き長距離ドライバーのオアシス🏝️山岡家と言えば…く〜せになる味ラーメンの山岡家〜♪