絶景の大谷川樋門、曼珠沙華の舞!
葛川水門の特徴
曼珠沙華が咲く遊歩道の折り返し地点です。
大谷川樋門としても知られる河川施設です。
災害時のポンプ施設としての役割も果たしています。
徒歩か自転車でしかこられない絶景ポイント。越辺川と高麗川の合流点は雨上がりがお勧め。
この葛川水門の正しい住所は、「埼玉県東松山市大字田木」、又は「埼玉県坂戸市大字新ケ谷」です。
遊歩道の折り返し地点?
2019/10/03は曼珠沙華が土手に咲いています。最近水門に印象深い物があるのに気づきました。ここもなかなかの眺めです。2019/01/30 ここから川島白鳥飛来地までの土手沿いの道の一部が舗装されていました。ただし県道269号までの間だけですけど。
名前違いますよ。葛川水門はもっと越辺川上流。
大谷川樋門と書いてある。
堰よりも災害時のポンプ施設が本当は正解と思います。越辺川に合流しますが、入間川や小畔川を含め、最終は荒川に合流します。何処も釣りの良好ポイントです。
この河川施設は大谷川樋門。素朴なデザインで眺めが良い。
最近水門に印象深い物があるのに気づきました。ここもなかなかの眺めです。
名前 |
葛川水門 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

水門のみです。