紅色の袋のさつまいも、旨い!
生鮮市場TOP 深井店の特徴
入り口すぐの野菜コーナーにある紅色の袋のさつまいもはおすすめです。
リニューアル後、酒や惣菜の種類が豊富で活気ある店内です。
食肉系の品揃えが良く、まさに生鮮食品中心のスーパーマーケットです。
良いねぇ、安いし美味しいし。マミーマート系列なんだね。だからお弁当が美味しいってTVが言ってたマズかったらヤラセだね。今度お弁当を買ってみるよ。
元々の主店舗であるビバホームより営業終了時間が遅い為か知名度がまだまだなのか20:30頃買い物に行ったら見事にお客様が2、3組開店日とのギャプすごかった閉店時間を合わせるとかの対応とか必要レベルでした。
色々 お安いと思います。クレジットカード支払いが使えるので行くようになりました。近くにスーパーたくさんあるので価格競争 それぞれ 大変ですが長く続いて欲しいですね。
追記:2022入り口すぐにある野菜コーナーの、紅色の袋に入った、さつまいもが美味しいので、お勧めです。冷蔵庫でそこそこ日持ちするみたいです。リニューアルしたスーパーマーケットマミーマートと同じ親の、別会社っぽいですね。Tカードが使えなくなり、現金オンリーになりました。取扱商品の一部が変わり、今まで気に入っていた、ハンバーグや竹輪などが見当たらなくなりましたが、新しい魅力的な商品も増えています。気のせいか、お弁当が全体的においしくなっており、特に出来立てはなかなかの良品です。(値引きシールが貼られるぐらいの時間になると、さすがに味が落ちてます)ランチに買いに行ける人は、近くの喫茶店より美味しいので、お勧め。リニューアルによって、肉の取扱量が増えているように感じます。肉は国産が多かった印象がありましたが、海外産がかなり増えました。豚肉の安さはかなりのもので、近隣にある埼玉産豚肉専門店には痛手かもしれません。パンコーナーが、強化されており、ちょっと小腹がすいたときに食べれるものが欲しい。と、いう人にピッタリなミニパン袋も売っています。マミーマート印の、ツユ・みりん・出汁もなかなか個性のある味なので、値段の安さと、料理の腕を考えて、選択肢に入れてもいいかもしれません。
生鮮食品中心のスーパー値段は時期により変わりますが、食肉系の品ぞろえは良いように思えます。生肉・冷凍肉・加工肉と少量から大容量まで色々と手に入ります。またその内容で国産が比較的多いので肉料理を作るときは非常に重宝します。また洋酒・日本酒の品ぞろえがとてもよく、ブランデー・ウイスキー・リキュールが安いものから少しいいものまでそろえられています。特徴的なお酒というより、ホテルのバーに置いてあるようなラインナップでカクテルを作りたい時にはまずここに行けばことたりっる感じです。駐車場は少し入りずらいですが、屋上が駐車場になっているので多くの自動車が停められます。
リニューアル後?はキレイな店舗になり安くて買い物しやすくなりました。駐車場が一通で混みます。現金支払いのみでしたがクレカ対応されたようです。
ドライアイスは有料。支払いは現金のみ。特売品だけは安い。駐車場の出入りが不便。
2021.11.26にマミーマートから名前を変えて新しくオープンしたスーパーです。と言っても配置や売り物は特に変わってない印象ですね。そもそもマミーマートと生鮮市場TOPは同じ会社が運営しているようです。地域のライフラインとしてなくてはならない存在です。
活気がないなぁー。改装しないと。
名前 |
生鮮市場TOP 深井店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-541-1918 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
http://mami-mart.com/stores/saitama/kitamoto/fukai.html?p=229 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

バーベキューの買い出しで寄りました。お肉がとても美味しかったし、おやつのパウンドケーキを買いましたが、コーヒーととても合いました。ただ、冷えているビールがなかったので、近くのベルクへハシゴしました。お酒類は冷えていませんでしたが、たくさん種類があったのでまた寄りたいです。