横浜家系ラーメン、むさしの村帰りに!
麺屋TAKUMIの特徴
広い駐車場が完備されていて、停めやすい環境です。
醤油ラーメンが特に最高で、家系ラーメンが楽しめます。
お子さまラーメンが無料で、家族連れに嬉しいサービスです。
たくみ家 加須店は、埼玉県加須市志多見に位置する横浜家系ラーメンの専門店です。最寄り駅は東武伊勢崎線の南羽生駅で、徒歩約22分の距離にあります。店舗はバッティングセンターの敷地内にあり、駐車場も広く利用しやすい環境です。営業時間は11:00から24:00までで、無休で営業しています。店内にはカウンター席、テーブル席、座敷席があり、一人でも家族連れでも利用しやすい設計です。メニューは醤油らーめん、塩らーめん、味噌らーめん、つけ麺、鶏そば、豚そばなど多彩で、麺の硬さ、味の濃さ、脂の量を好みに合わせて選ぶことができます。特に、コシのある細麺とコクのあるスープの組み合わせが好評で、ボリューム満点のチャーシューも人気です。また、子供向けのメニューも用意されており、家族での利用にも適しています。口コミでは、クリーミーでコクのあるスープや、スープとよく絡む中太麺が高く評価されています。加須市で本格的な家系ラーメンを楽しみたい方におすすめの一店です。
駐車場が広くて停めやすい。接続道路からも入りやすく出やすい。肝心のラーメンはどこのお店もほぼ同じ味の家系特徴として、家系の中でも少しあっさりすっきり目ではないかと、個人的には。店内も広いの並んでいてもすぐ入れる。
家族で行きました。大きめのテーブル席があって良かったです。横浜家系とあってスープが濃厚で麺は太めで美味しかったです。今はワンオーダー制となっていて小さなお子さんと行く場合は注意が必要です。お子様ラーメンは小学1年生まで。餃子等もワンオーダーになりますが100円増しになるので壁の貼り紙をよく読みましょう。
味噌ラーメンを頂きました。チャーシューは厚く、麺は中太ストレート。具材も多くてとても美味しいです。
家系ラーメンで二郎っぽい豚そば頂きました。麺マシ全マシにしました。麺は共通のようで、スープは見た目よりあっさり目ですが、刻みニンニクペーストのようなモノを溶いたら、スープがしょっぱくなってしまい失敗でした。ニンニクは、無しか少しにした方が良いでしょう。野菜はマシと言っても少なめチャーシューは美味しいのですが小さめで3枚、角切りが少々普通に食べれば良かったかもしれませんね店主の店員への指示がちょっとなぁぁ。
醤油らーめん¥750- のり¥50-ほうれん草¥100-ライス¥100-焼き餃子¥380-を麺固めでいただきました。らーめんの見た目が以前よりこじんまりと、そして、キレイになったような気がします。味は相変わらず塩っぱい。家系はご飯のおかずにいいですね。ほうれん草とのりで山盛りライスが進みました。ライスは炊きたてで美味しかったです。家系のライス自体はマズイことが多いので。焼き餃子も今までこちらで食べた中では、ジューシーで臭みもなく一番美味しかったです。ただ、店員の方の私語が多く、ショウガやティッシュの補充がされていなかったので星1つマイナスです。・醤油らーめん ¥800-をのり ¥50-、ほうれん草 ¥100-トッピング。ライス ¥100-。麺硬めでいただきました。ライスとほうれん草、のりの相性は間違いないですが、スープが変わったような気がします。コクがなくなったかな。そういえば塩っぱくなかったかも。豚そばにすべきだったかな。厨房では店主と思われる方が大声で指図していました。言っていることは問題ないのですが、お客にまで聞こえてくるのはあまりよくないと思います。それと、鶏そばがメニューからはずされていました。・醤油らーめん(麺かため) ¥800-海苔(5枚) ¥100-ほうれん草 ¥100-ライス ¥100-大好きなごはんのおかず、家系ラーメン。カレーばかりで、何気に今年の初家系ラーメン。スープに浸したほうれん草と海苔は相変わらずごはんに最高だけど、今日はちょっと重たく感じる。今日の調子なのか、歳のせいか…。ならべてレビューしてると料金が上がっているのが分かりますね。ちなみに、今回は土曜日の昼に訪問。ほぼ9割の席が埋まっていましたが、カウンターはアクリル板が設置されており、消毒液も完備。しょうが、にんにく、豆板醤は店員さんに出してもらうようになっています。接客は気持ちのよいものでした。・醤油らーめん ¥800-海苔(5枚) ¥100-ほうれん草 ¥100-味付玉子 ¥100-ライス ¥100-浜松餃子 ¥380-餃子が浜松餃子に変更され、5個から6個に増量されました。・醤油らーめん(麺かため) ¥800-1辛 ¥50-海苔(5枚) ¥100-ほうれん草 ¥100-ライス ¥100-初めて辛口にしてみました。とりあえず様子見で1辛。するとてっきりスープが赤くなるのかと思ったら色はあまり変わらない。青唐辛子のようなシャープな辛さだけが増されている。これはありです。辛いのが好きな方にはこれはオススメ!星4つに!・塩豚そば(野菜、にんにく増) ¥930-二郎系の塩はどんなのだろうと注文。野菜増は思ったほどではない。スープもしつこすぎるわけでもなく、美味しい。麺がかなり太くて硬め。好みだけれど、これで大分お腹がいっぱいになる。
家族でむさしの村帰りに寄りました。子供用の取皿なども丁寧に聞いてくれました。店員さんが良かったのかな。ラーメンも確かにスープは少なめでしたが、味はかなりよかったです。つけ麺は2玉無料サービスで大変満足でした。ぜひまた行きたいです。
国道122号線と県道128号線の志多見交差点と、むさしの村入り口の中間地点の横濱家系のラ-メン屋さん。
とても美味しい、醤油ラーメンが特に最高です。
名前 |
麺屋TAKUMI |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

子供とむさしの村に行く途中に立ち寄り。大人一名につき、お子様ラーメン1杯無料です。味もよく、座敷席もあったので使い勝手良いです。