万葉植物に癒される庭園。
万葉の森公園の特徴
万葉集に詠まれた約300種類の植物が楽しめる公園です。
不動明王の隣接地にあり、自然豊かな環境が魅力です。
曲水庭園で古の趣きを感じながら散策が楽しめます。
初めて公園に出かけました。まずお寺と公園があって、お寺さんに入ってから公園に上がりました。公園は池があったり芝があったり花壇があったりで小さいですが、歩くと1時間くらいはかかります。駐車場が公園用にありますので車椅子やベビーカーでも大丈夫です。今は花はありませんが春には色々な花がありそうです。また博物館や食堂もありましたのでゆっくり出来そうです。トイレが工事中でした。博物館のトイレを借りてました。お寺さんの階段は急なので転ばない様にご注意下さい。
そんなに広くありませんが緑がたくさんで気持ちいいです。椿園は山道なのでトレッキングシューズがいいと思います。不動尊もあってお参りしてきました。
平口の不動明王様に隣接しており、彩とりどりの緑と鳥や虫達が生息している素敵な環境です✨是非お勧めさせて頂きます✨
ウォーキングには狭いと思いましたが、綺麗に整備されていて見ているだけでも楽しかったです。朝早めで雨が降る日なのでとても空いていました。駐車場はお寺の方にもあるのでかなり広いし、看板も出てるので迷うこともありません。ここが無料で楽しめるのはよかったです。
それ程大きくない公園なのでゆったり回れます。品数は少ないですが小さな売店もあります。カタクリの花が咲いていました。
ウドちゃんの「旅してごめん」でこの場所を見て、娘達と来ました。綺麗な写真が沢山撮れ、思いがけず、素敵な年賀状が作成できそうです。
今年は アサギマダラ の飛来期待したいですね‼
長閑で忙しい日々を忘れることが出来る場所です。少しだけ散歩するぐらいの広さなので、近くによった際は休憩がてらいかがでしょうか。
元祖浜松餃子「石松」、静岡県の人ならみんな知っているレストラン「さわやか」この2つを同時に味わうことができる(駐車場から徒歩で移動可能)立地にあるこの公園。車中泊もOK。夜浜松餃子で一杯!朝公園を散歩、ジョギング、昼ごはんにさわやかでハンバーグ。最高の時を過ごせる場所です。ただし、夜は真っ暗なので、真っ暗苦手な人は必ず明かりをもっていってね。
| 名前 |
万葉の森公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
053-586-8700 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
植物について知りたい人はぜひ!情報量が多すぎるほどの植物の名札と一緒に万葉集にある花や木を学べます。四季折々はもちろん、流行りの植物も扱ってくれるので、いつも楽しめます。草木染めや専門員とめぐる園内ツアーなどもあり、狭いながらも濃密かと。広すぎて疲れることもありません💦不動寺さんと繋がっており、足腰不安のない方はどうぞ。坂道や階段は急です。公園内の駐車場には売店、食堂もあり。閉店は早め16時?なので、注意!