池の周りで自然満喫、ウォーキングに最適!
つみいしづか広場の特徴
約2kmの周遊道路はウォーキングやランニングに理想的です。
自然豊かな環境に囲まれた散歩道で様々な渡り鳥が観察できます。
綺麗に整備された遊歩道は、犬の散歩にも適した場所です。
時々午後に寄らせてもらっています。お昼をすぎると西側が日陰になり、グルッと池の回りを一周800メートル、何周か歩いてきます。道路の入り口にトイレがあり、池の南側にある建物内には、パンの販売や休憩所、トイレも寄れる様です。これからの季節マムシが出るので注意の看板があちらこちらに立っています。駐車場は、夕方5時に閉鎖するので気をつけて下さい。ワンちゃん連れの方や、ご近所の方が気楽に歩きにいらしていて、歩道がコンクリートでは無いので、歩きやすいと思います。
池の周りにウォーキングやランニング向きの道のある公園。石塚や古墳がある他、水鳥がかわいい。マムシ注意の看板があるので木陰には近づかないよう気を付けたい。
数点のベンチと大きな池があって休憩やウォーキングにはいいです。遊具の類がないので子供向けでは無いですね。休憩目的で行くと池の周りで日陰になっているベンチが少ないので林の中のベンチを使ってますがこっちはこっちで虫が結構いる感じです。
古墳があって展示してある以外はただの広場です。とても空いているので、静かに過ごせます。蛇が出るのでそこは注意です(マムシ注意の看板あり)。
周遊道路は約2kmで、散歩やウォーキングするのに丁度良いですね。
近くの染地台野鳥公園も遊具があり少し山を登ると広場もあり色々楽しめお子さまも多くて賑やかで良いのですが つみいしづかは ウォーキング ランニングに最適。静かにお散歩も楽しめます。四季折々楽しめる木々に囲まれており(春には桜も♡)池にいる鳥たちを眺めながらゆっくりとお散歩は気持ちが良かった(*^^*)
散歩には少し狭い場所?何周もする。内周700mくらい。外周950mくらい。トイレはどうろからの入口付近にある。桜が綺麗、池がある。クヌギ、コナラが多い。
犬の散歩コースです。鴨や白鷺、青鷺、鵜、オオバン等の渡り鳥の観察が楽しいです🎶
池の周りの紅葉の葉が落ちて空っ風が散歩路の落ち葉を舞い上げ池に舞い落ちて溜まり、先日も年に定期的な雑草の刈り込みが市の管轄で実施され大変綺麗になり鴨達も池の淵に上がり餌を探す光景が見られる様になりました🦢
名前 |
つみいしづか広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.hamamatsu-books.jp/category/detail/4c8db569a7f7a.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

池の周りを遊歩道が囲み古墳が点在している。古墳はどれも地面に石積した場所があるだけで単調で見ごたえがない。ウォーキングやジョギングに特化した所と思った方が良いかと。