香り高いこだわりの蕎麦。
石臼挽き手打ちそば 蕎里 半田店の特徴
落ち着いた雰囲気の店内で、リラックスしながらお蕎麦が楽しめます。
香り高くコシのある石臼挽き手打ち蕎麦は、特におすすめです。
季節ごとのメニューが豊富で、だしが効いたつゆのお蕎麦が評判です。
前を通る度にいい感じだな〜とずっと思っていたお店。タイミングが合いついに訪問。ランチ遅めまでやっている有難いお店。鴨南蛮を注文。メニューからも拘りの鴨を使用されている様子。ネギも本当に美味しくて見た目も最高でした。ご馳走様でした♪
明るく広い店内にお蕎麦と天婦羅の良い香りが堪らなく食欲をそそる。主人と2人大満足でした。
まだ5月というのに27度の暑さで、冷たい蕎麦が食べたくなり、天ぷらの美味しい蕎里(きょうり)に行った。やっぱり天ざるを注文、天ぷらは天つゆでお願いした。最初にお茶でなく白湯が運ばれてきたが、蕎麦の香りを楽しんでもらうためらしい。蕎麦が運ばれるまで、食べ方の説明書を見ながら本わさびと格闘。最初はお塩で香りを楽しんでとか、すりおろしたわさびはおつゆに入れると香りが飛んでしまうため、蕎麦と一緒に口に入れるなど、へーと読みながらい、鋼鮫のおろし板でせっせと準備。そのまま食べてみたが辛くて美味しい。せいろと天ぷらが到着。なるほど、わさびはおつゆに溶かすより蕎麦につけて食べた方が香りが引き立って美味しいと知った。今後もそうしよう。(どんなわさびが提供されるかによるが)。また、最初に食べた天ぷらはサツマイモかなと思って食べたら「りんご」でびっくりした。甘くて、天ぷらでも十分美味しかった。他にも海老や舞茸などどれも期待を裏切らなかった。天ざるを選んで大満足だったが、もう少し食べたいと感じたので、次回はせいろ大盛りにしよう。
8年振りに?訪問。以前入った時と、店の綺麗さは変わらず。手入れがしっかりされてますね。今回海老天そばを頂きましたが、手打ちの細めの麺に小ぶりでは有りますが、海老が2尾(海老の旨味がしっかり感じました。安価なバナメイエビでは、この味は出せませんよね。)美味しく頂きました。
何度か通り、気になるお蕎麦屋さんでした😃今日は医大の検診でしたので、近くまで行きましたので、初めて🔰来店しました❗️お店もお洒落で落ち着いた雰囲気でした🙋お蕎麦も美味しかったですが、お値段が少々高めかな⁉️でも、又行きたくなるお店でしたよ😃
いつも暖かく迎えて下さる店員さんがいらっしゃいます。落ち着いた雰囲気の店内で、ゆったりとお蕎麦を楽しめます!お蕎麦の見た目も美しくて、味も最高です!!特別な時間に利用させて頂いてます✨
香りのあるおいしいお蕎麦でした。つけとろを注文しましたが思いの外いいそばでちょっともったいなかったです。テーブルでおろす山葵と蕎麦湯も楽しめました。接客の感じも良く、値段も手頃でとても気に入りました。暖かい蕎麦も天ぷらもおいしかったのでおすすめです。
結構お客さんいっぱい『蕎里 半田店』平日なのに順番待ち、天せいろ1
初めての訪問です。おしゃれな外観に引かれて行ってみました。室内に入るとお蕎麦屋さんには珍しく厨房がオープンで丸見え❗新鮮な感じです。席に案内されると・・・まずは、暖かい白湯のサービス❓何か初めてで意表をつかれた感じです。一口、いただくと白湯なんだけどまろやかで・・・何か秘密がありそうな気がします。自分は野菜の天ぷらのおろし蕎麦を注文しました。もちろん美味しかったですよ。食べ終わるとお茶と蕎麦湯がでてきてうれしかった。蕎麦湯もとろっとしていて身体はに良さそうです。お店を出ようとした時、女性のお客さんの注文が耳に入りすずしろって言っていました。すずしろ❓❓ってなんだ⁉️気になって料理が出てくるまで待機しちゃいました😅次は、「すずしろ」を注文してみます。
| 名前 |
石臼挽き手打ちそば 蕎里 半田店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
053-431-5110 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00,17:00~21:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
店内は清潔で高級感がある。接客もすごく丁寧で気持ちがいい。食事の説明も丁寧で◎料理:蕎麦前の天ぷら(この日はホタルイカとアスパラ)、そばがき、二八そば料理はどれも素晴らしく美味しい。ホタルイカの天ぷらも旨みがありアスパラも大きく絶妙。そばがきも蕎麦も最高でした。