開運門をくぐり良縁へ。
龍秀院の特徴
龍秀院は、願いが叶うと評判の良縁の菩薩が祀られています。
樹齢200年の銀杏の木が育つ、手入れの行き届いた美しい境内です。
遠州三十三観音の第28番札所として、特別な霊験を体感できる場所です。
龍秀院に入る門は「開運門」と言われ不思議と良いことが起こる、と言われているそうです。通るだけで気持ちが楽になります。縁結びにもご利益があるそうで母と一緒にお参りに行ってお願いしました。お陰様で良いご縁に恵まれました。厄除、長寿、知恵、交通安全、心願成就など書いてある通りにお参りしています。
大好きな父が、こちらにおります。いつでも父に会えますから嬉しいです。心穏やかな気持ちになれる場所です。
山門をくぐると 願いが叶うと言う ありがたいお寺でした 良縁の菩薩が祀られてるそうです。山門をくぐったところに駐車場がありますので安心してお参りできます。
遠州三十三観音霊場 28番札所の曹洞宗寺院です。創建以来火災に遭っていないため、多くの寺宝を所蔵しているそうです。山門(開運門)は、くぐると運が開けるというありがたいもので、縁結び・災難除け・厄除けに御利益のある千手観音、および開運の伏見稲荷を祀っています。
遠州三十三観音第28番礼所。千手観音菩薩様は別名良縁観音と呼ばれている。
樹齢、200年の、銀杏の木が、植えて有り、いつも、綺麗に、お掃除されていて、感謝して居ます✨
The、お寺って感じ。漫画、アニメが好きな人は、デッサンしに行くのも有りかも。
何時も綺麗に掃除されており、気持ち洗われます!毎月の訓示も素敵です。
古さつ可睡齋所縁の寺。
| 名前 |
龍秀院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
053-434-0034 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
御朱印いただきました。