亡き奥様を想う300種の薔薇。
ばらの都苑の特徴
浜松市の個人薔薇苑で香り豊かな庭園が魅力です。
無料で300種類のバラが楽しめる、特別な場所です。
亡き奥さまのために整備された、心温まる薔薇園です。
たくさんの品種のバラがステキに咲いてました!パイプを使って富士山やお城などのつるバラはまだまだこれからでした亡くなった奥様の想いをこめて作ったお庭!ご主人様が大切に心こめて育てているんだなぁ…と感動してしまいます駐車場、庭園ともに無料とは頭がさがります。
個人で薔薇苑を開放されているそうです、静岡新聞やネットニュースで、紹介されていました。無料で、駐車場もありました。ご主人が駐車の案内をされてました。5月11日にいきましたが、ご主人いわく5部ざきだそうです。こじんまりしていますが、フラワーパークの薔薇より素敵でした。
たまたま見つけた個人の方の庭だとネットでみて、いったら凄く種類も豊富で入園料取ってもいいんじゃない?くらい綺麗で素晴らしかったお城のもまた咲き誇る頃みたいです。
個人の方が、一般向けに開放してくださってるばら苑です亡くなられた奥様を供養するために作られた心のこもった素敵なばら苑です❤️青い鳥もいます!幸せ運んでくるかも!!駐車場も入園料も無料です入り口に募金箱があります。お気持ちにご賛同いただける方は、ご協力をお願い致します🙇♀️ここは穴場スポットなんですが…今年は外国人観光客が結構訪問してました穴場スポット見つかっちゃったかな😅今年は牡丹もたくさん植えてあり綺麗でした!お城とタワーは、これから咲き始める感じです。
まだ、時期的には少し早かったかと、、、でも、鳥居やお城など工夫されたバラの仕立て方に感動しました。
亡くなられた奥様のために、せっせとバラ苑を造られたご主人様。素敵なお話しですね。薔薇もですが、塔や橋なども全部手造りで良いですよ。薔薇の香りで心地よいです。薔薇だけではなく、他のお花もあります。クリスマスローズも観に行きました。花盛りの頃は駐車場が満車になってしまいますが 入れ替わり立ち替わりですので 少し待てば停められますよ。どんなお花が咲いてるか調べて行かれるのが良いと思います。駐車場も入園も無料です。お帰りの際に 寄付金箱に 気持ち入れさせていただいてます。
朝9時オープンと同時に行きました。園前駐車場はまだ空きがありました。バラは五分咲きでした。雨上がりは雫が反射して美しいです✨
個人の薔薇苑とのことですが、とても個人の整備とは思えない、素晴らしい薔薇苑でした。折り鶴の作品も素晴らしく、連環鶴を作成していた私にとって、とても感動させられました。近所方々が協力しているのか、あちこちに駐車場があり良かったです。
沢山のバラの香りに癒やされる庭園でした。
名前 |
ばらの都苑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-436-2792 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ピークは過ぎていたようで、所々枯れてました。無料で開放されているので、お花が好きな方は良さそうですし、わんちゃんを連れている方がたくさんいらっしゃいました。抱っこしていればいい一緒に入れるそうです。鳥がいたり、近くのしげみからウグイスの声が聞こえて、癒されました。募金箱が設置されています。管理維持費代として入れました。近くにパン屋さんがあり、そちらに寄られる方も多いみたいです。駐車場も狭いですが、5.6台置けます。他にもあるのかな?回転がいいので、この日はちょうど停めれました。