心安らぐ小堀遠州作の庭園。
庭園の特徴
小堀遠州作の国指定名勝で、江戸時代初期の美しい庭園です。
静かな佇まいの中で、心安らぐ時間を過ごせます。
娘と一緒に御朱印をいただける、特別な体験ができます。
大河ドラマが放映されてその後どうなんだろうと思い訪ねて見ましたがこの時季は紫陽花の見頃を迎えていて多くの人が訪れていました。小堀遠州の庭園が有名ですが本尊の虚空蔵菩薩や釈迦牟尼仏は是非とも観たい仏様ですがまだまだ見所は多いです。新緑の庭園は特に癒されますよ。
令和二年 2月16日 浜松御朱印巡り龍潭寺 庭園この日は雨でした☂️でも、雨音を聴きながらみる庭園も乙なものでした(*^ω^*)小堀遠州作のこの庭園は国の指定名勝となっています❗️
龍潭寺4年ぶりです。久しぶりですが 趣きと由緒あるお寺さんですね。前来た時は直虎ブームの時でした。凄い人出で〰️ 今は静かですね。
ゴールデンウィークに来ましたが、縁側に座って永遠に眺めていたい場所です。紅葉の季節だともっといいかもしれません。
今は大河の熱も冷め、コロナの影響もあって、すっかり落ち着きを取り戻しています。禅宗のお寺ですから、是非座ってみて下さいと説明もありましたよ。
説明聞きながら眺めていると心安らぐ。
文句なく素晴らしい庭園です!見るだけなら10〜20分コースですが、ガイドの方の説明とか聞いてると30分は軽くかかりますね。こじんまりしていますが訪問の価値ありでした。
32年ぶりに行きました。変わりなく良かったです。
2017年3月に訪問。レンギョウ、紅梅がきれいでした。駐車場からしばらく歩きましたが、楽しめました。
名前 |
庭園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-542-0480 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

小堀遠州作・龍潭寺庭園は、江戸時代初期に本堂北庭として築かれた池泉鑑賞式庭園である。中央に守護石、左右に仁王石、正面に礼拝石(坐禅石)が配され、更に池の型が心字池となっていて寺院庭園として代表的な庭である。座る用意がされていて詳しい説明が流れているのでゆっくり鑑賞できる。