胃を休める、はま寿司のペース。
はま寿司 浜松西IC店の特徴
日曜日に家族で楽しめる、定番の回転寿司の魅力があります。
シャリの量が通常の半分に選べるのが特長で、食べやすさが際立ちます。
近隣に競合店が多い中で、総合的に1位の評価を得ている実力派です。
はま寿司 浜松西IC店さんに、行きました。場所は、浜松市の浜松環状線沿いの浜松西IC近くに、お店があります。お店の外観、店内共にお馴染みのはま寿司さんです。駐車場は、広めにありドライブスルーもありました。レーンは、回転していないストレートレーンで、回るタッチパネルが導入されていました。もちろん、普通のタッチパネルもあります。この日は、旨ネタ祭りフェア中でした。毎度同じ様に色々いただきましたが、いずれも美味しかったです。
普通に順調に食べることが出来るから、待ってる間、胃を休められるし、自分のペースで食事ができて良かったです!モニターの「只今のこの声は、花江夏樹」ってデカデカ出るのおもろい。横長モニターからも注文出来て、回転寿司っぽくて好きです(*´ω`*)
初はま寿司🍣回転してないはま寿司軍艦物は、注文してから来るのが遅いね。注文は、かかっているけど来ない。時間を持て余すから、仕方なくメニュー眺めて追加注文紅しょうがを食べる。すごく遅い訳ではないのですが微妙な感じです。お寿司は、100円寿司は、そんなに多くなく、150円が主流な感じですね。意外とお値段行きますね。久しぶりの回転寿司🍣今は物価高だからこんなものなのかなぁ?
はま寿司初めて利用しました。サイトから予約を入れ、待たずに入店出来ました。こうゆうお店でお酒を飲むのは初めてでしたが、価格も安くて有りだなと思いました。寿司はネタもシャリも小さくてちょっとびっくりしました。色んなネタを楽しみたい女性には良いと思います。また色んな醤油を使えるのも楽しかったです。最後に〆で頼んだアサリとあおさのうどんが美味しかった。
日曜日に家族で利用しました。予約しましたがショートメールが来ず、入店に手こずりました。寿司ネタは色々食べました。イカまぐろホタテさばサーモンかに味噌などなど。美味しかったです。オススメは麺類。鴨そば、喜多方ラーメン、アサリ入りうどんが美味しい。鴨そばは二杯食べました。ごちそうさまでした。
子どもとお寿司は、はま寿司が定番です。コスパ最高です。変なお寿司屋さんより全然品質良いと思いますよ。
シャリの量が通常の半分が選べるところが良いと思う。色々な種類を食べたいけど、年のせいか何皿も食べれないのでシャリが少ないと助かります。残す罪悪感もなく楽しく食事が出来ます❗
近隣の競合店(スシロー・かっぱ寿司)の中では総合的には1位かな。ボロ負けはやはりかっぱ寿司で問題外。ネタはスシローのほうがいいものが多いようだが、弱点としては兎に角混雑が激しい。その点こっちのはま寿司は、ネタはそこそこのレベル(マグロはなかなかいいと思う)だしサイドメニューが豊富。注文した後の到着時間もどうやっているのかわかんないけど結構素早い。混雑っぷりはスシローよりはややマシ。お酒が好きな自分としては、1人で来て何皿か寿司を摘んで、サイドメニューで酒を嗜んでさっと帰るんだが、そういう意味でははま寿司を選んでしまう。
今回開店11時と同時にネット予約で入りました。流石に客人数は少なく、いつも待たされる寿司がスムーズに提供されたので10分もせず完食しました。
名前 |
はま寿司 浜松西IC店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-021-991 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2025年3月8日リニューアルオープン満席でカウンターへ。コロナで導入された仕切りはすべて撤去されてました。箸、おしぼり、ワサビは各席の引き出しに収納されてました。店内は清潔感があり、気持ちよく食事できました。