栗橋町役場でマンホールカードをゲット!
久喜市役所 栗橋行政センターの特徴
車いすのお兄さんの説明が分かりやすく、的確でした。
マンホールカードを配布していて、訪問の楽しみがあります。
古い建物ですが、栗橋町の住民にとって利用しやすい役所です。
合併前の栗橋町の中心となる、栗橋町役場があった場所です。市町村合併の後、栗橋町は久喜市に吸収合併され、こちらの地区は行政センターとして現在もその機能を果たしています。大抵の行政手続きはこちらの支所で問題なく行うことが可能です。住民票取得はいまどきコンビニエンスストアでも行えるので当然として、税金支払い、マイナンバーカード手続き、などを問題なく実施出来ます。駐車場がかなり広々しており、また施設の直ぐ側まで停められます。これは久喜市役所,鷲宮支所と比べて大きなアドバンテージになると思います。
車いすのお兄さんとても説明が分かりやすく的確でした⁉また機会がありましたらお世話になります❕
建物は古い感じです。職員の方はみなさんとても親切で分かりやすく説明してくださりました。こちらから言わなくても『この手続きもしちゃいますか?』って感じでいろいろ聞いてくれて本当に助かりました!
市県民税の申告に行きました。申告時間の予約制と複数の受付人数により、大変スムーズに終了しました。有り難うございました。
この役所には、マンホールカードを配布しています。土日祝も警備員室で配布しているので、会社員の方も安心です。全国にマンホールカードが有りますので、収集マニアに成ってみては如何ですか😃
マンホールカードを頂きに訪問しました。職員さんが親切に対策してくれました。
消防設備士の免許書換で、旧姓も表記出来るので戸籍抄本を取りに来庁しました。皆さん今年の干支の丑年の丑が付くのが私の旧姓です。珍しい名前ですから覚え下さい。それでは!
どの課の職員も親切です。
住民票を発行して頂きました。建物が老朽化している。
名前 |
久喜市役所 栗橋行政センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-53-1111 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.city.kuki.lg.jp/smph/shisetsu/shiyakusyo/kurihashigyosei.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

社会保険から国民保険への切り替えの為に伺いました。伺う前に電話で問い合わせた時も、実際伺ってからも担当の吉田さんという男性の方(お名前が間違えているかも知れません)が非常に親切で、熱心に対応して頂いて感動しました。私の前にも何人か同じ用件で対応しているのを拝見しましたが皆さん対して熱心に仕事をされていて、私の番に回ってくるまで多少待ちましたが、その仕事ぶりを見て待つことのストレスがありませんでした。私を含め皆さん転職の時期で不安な事も多いと思いますので、こういう熱心な方がいらしゃって心強かったのではないかと思います。小さな田舎町ですが、ここに住んでいて良かったと思いました。有難うございました。