富士や浅間山の絶景と共に。
決潰口跡の碑(渡良瀬川)の特徴
カスリン台風の決壊の口の碑があり、歴史を感じられます。
富士山や筑波山を見渡せる絶好の展望スポットです。
三国橋北側、新古河側から訪れると便利です。
決潰口の碑、一度行ってみたかったんです。台風のリスクが学べました。
もう少し綺麗に管理して欲しいな。(;´_ゝ`)
富士、浅間山、筑波山が展望できます。
マーカー点は三国橋北、新古河側。カスリーン公園の所ではない場所。複数箇所決壊。碑がある。1947年米軍撮影の空中写真ではここの南北150mが決壊している。
何度か来てます。
| 名前 |
決潰口跡の碑(渡良瀬川) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
カスリン台風の決壊の口の碑です。