龍の天井画で感じるパワー。
金龍寺の特徴
龍神様が描かれた迫力満点の天井絵が魅力的です。
丁寧な住職の説明で有意義な時間が過ごせます。
多彩な御朱印が用意されており、訪れる度に楽しめます。
龍の天井画を見てきました。大変良かったです。御朱印も沢山あります。道が少し狭いのですが、駐車場は停めやすかったです。
龍神のパワースポットです。日曜日に訪問しましたが、丁度誰もおらずゆっくり拝観することができました。住職さんが丁寧に天井絵の説明をしてくれました。見る場所によって龍の姿が変わり、目線は常に自分に向けられているところが驚きました。龍の鱗部分に遊び心で文字が隠されていました。御朱印を選び、呼び出しボタンを押すと住職さんが来てくれます。
二年前にこちらのお寺にも斎灯サトル氏の龍の天井画があると知って訪問しましたがコロナ禍で一般のお参りが出来ず再訪させて頂きました。本堂の廊下(外陣)の天井一面に阿吽の龍が横たわり、内陣の中央部に大きな龍が睨みを効かせているのをゴロリと寝そべって見上げるとそのパワーに圧倒されます。この内陣の襖の部分には風神図・弁天図・雷神図が吊るし納められていて、対応して頂いた奥様にこちらも見せて頂きました。また、左右の脇陣の襖にも大きな青龍図が描かれてなかなかの迫力観光寺院ではありませんがご住職や奥さまの対応も気持ちよく感謝いたします。御朱印が必要な方は事前に電話で確認された方が良いと思います。
外観は新しく見えましたが、中に入ってびっくり‼️天井画の龍が🐉お迎えしてくれます。襖の雷神風神、毘沙門天、龍🐉も素晴らしく見応えがありました。
「龍」の天井絵が、凄い迫力です。御朱印帳も‥
御朱印の種類が豊富で目移りします。天井画の龍が素晴らしく、ご住職から丁寧に説明して戴きました。
母の姉が眠っています。母の最後の帰省で訪れました。しかし墓が、まぁ~急な斜面にあり、高齢者には………
住職が丁寧に説明してくれ、大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。龍の絵は圧巻です。是非ご覧になって頂きたいです。
住職さんがとても親切に対応して下さいました。本堂の天井に龍の絵が書いてあります。ナンジャモンジャの花が満開でした。
| 名前 |
金龍寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
053-522-1602 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
龍が描かれているお寺です。御朱印はたくさんの種類があります。おみくじはありません。