赤砂利稲荷でパワーチャージ!
赤砂利稲荷神社の特徴
バイクでの参拝に便利な、路肩駐車が可能なスポットです。
階段が急なので、訪問時には十分な注意が必要です。
赤砂利稲荷は眺望が素晴らしく、隠れたパワースポットです。
週末ツーリング情報!奥浜名湖オレンジロード気温10.5℃赤砂利稲荷神社付近でこの気温ですので平均すると気温12℃くらい。冬服ですがアンダーウェアは薄着でちょうどいい感じです。冬のホームコースですが、今年初めてのオレンジロードになりました。桜もちらほら咲き出しました。#bmwr1200r #静岡県 #浜松市 #北区 #奥浜名湖オレンジロード #赤砂利稲荷神社 #オートバイ #ツーリング #バイク。
階段が急なので気をつけてください。
隠れたパワースポットです、信じるか信じ無いは、個人の自由だけど、僕のパワースポットです。
いつもお世話になってます。
神社そのものは特記すべきものは無いが、南方の眺望は良い。プリンス岬、平野社団の別荘(平成天皇が皇太子時代に家族で海水浴に来た)が良く見える。
雰囲気と景色は良いです。お稲荷さまだけでなく、猫にも会えましたし。手水が枯れてますのはいまいちです。
赤砂利稲荷の名前の方が知られているようです。山伏の修験道場として栄えたとの事です。
名前 |
赤砂利稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

近くに駐車場はないのですが、バイクですと路肩にちょっと止めてお参りに行くには、ちょっといい所です。景色も良いですし、本堂の横からも鳥居があり、巨石が祭られています。