古河の歴史にタイムスリップ!
お休み処 坂長の特徴
江戸時代調の趣きある建物で、ゆっくりとした時間を過ごせます。
古河七福神めぐりの中継ポイントとして、観光客に重宝されています。
地元の特産品や御城印が揃い、古河の魅力を再発見できるお店です。
歴史ある古河の町の、周りの案内が充実していて嬉しい。隣にカフェもあり☕
坂長の敷地内にはかつての店蔵(旧古河城文庫蔵)、袖蔵(旧古河城乾蔵)、文庫蔵、石蔵、中蔵、主屋がとても綺麗にリフォームされ、それぞれショップや展示ブースなどに活用されています。市民の憩いの場として賑わっているようです。
古河の西口エリアに行くと必ず立ち寄るお店です。蔵を利用した風情あるコンパクトな店内はすてきなものが沢山あります。クレジットカードがつかえるとハンドメイド商品など欲しい物が沢山あります。併設のカフェのランチプレート、飲み物、スコ一ンなどもとても美味しくて好きです。周辺の環境もとても静かで素敵な場所です。古河のこういうところで働きながら静かに暮らしたいなと思っています。古河市民がとても羨ましい。
御宿場印と御城印を購入しました。気さくな女性店員さんと話が弾みます。
江戸期の商家を改造して土産物屋とレストランになっています。土産物屋では地元の野菜やご当地ビールなども扱っています。レストランからの眺めは、他に似たところがない上品な雰囲気で、窓が広くて店内も明るく、とても素敵な気分になります。お料理はランチを美味しくいただきました。駅と歴史博物館の途中にあって、休憩に丁度良い場所です。
地元の人間でも知らない商品が多かったです。野菜もあり、散歩がてらに寄るのは良いかもしれません。駐車場は少し離れたところにあります。
古河城の御城印を購入しました。他にも色々 武将印や街道印?もありましたご当地のビールもお土産に購入しました。駐車場は店の前ではなく 神社の隣に10台分の専用駐車場がありました。
古河市のアンテナショップ的な味わいのある時空を越えてタイムスリップさせられるような空間の場所です!!散策をしているだけでも楽しめます💫
城下町の旅の篭、近くに10台ほどの駐車場も完備ご城印、ご宿印にお野菜、お土産、店内にいるだけでタイムスリップしたようですね、昔は馬で今は車で来れるが雰囲気はむかしのままだろうなどと思いながらレジ脇の炭酸まんじゅうをパクリ!皮はモチモチ!あんこは甘さ控えめで一人2個は大丈夫かな?でも1個で我慢とお土産用に地ビールや柚子、にんじんジュースなども冷蔵庫に有りますよ、奥にはレストランで食事も出来ます。
名前 |
お休み処 坂長 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0280-22-2781 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

蔵造りの中庭に食事と喫茶コーナーがあります。心が休まりますよ。