昇竜しだれ梅園で春の癒しを。
大草山 昇竜しだれ梅園の特徴
昇竜しだれ梅が華麗に咲く、浜名湖畔の絶景スポットです。
350本のしだれ梅が織りなす、圧巻のトンネル体験が楽しめます。
クリスマスローズとの共演が魅力的な、特別な風景が堪能できます。
見事なしだれ梅を見ることができます。梅のトンネルがインスタグラムで有名になったようで多くの人で混雑していました。梅林は斜面に造られていて、中央を走る道路で上下に分割されています。下側の梅林の入り口には改札などはないですが、道路沿い、上側の入り口のテントで入場券を販売しているので、ちゃんと買ってから入りましょう。ちなみにこのテントで売っている安納芋の焼き芋は美味しいのでおススメです。
2025年3月6日梅園がちょうど見頃なタイミングでよってみました入り口にて入場料700円で道路をはさんで2カ所に分かれていて思ったよりよかったです駐車場はそこまで数はなさそうでしたが平日のためかすぐに止めれましたアーチの箇所が一番人気でそこは皆さん写真撮影で団子状態でした。
正午を過ぎる頃から混雑し始めるため、ゆっくり楽しみたい方は午前中の訪問がおすすめです。園内には傾斜が多い場所もあるので歩きやすい靴で行くと安心です。本日3/7はちょうど満開のタイミングで、色鮮やかな梅の花が一面に広がり、ほのかに漂う香りも楽しめました。特に「梅のトンネル」は想像以上の美しさで、夢の中にいるような感覚に。来年もぜひ訪れたいと思える素晴らしい場所でした!
こじんまりとした梅園ですが梅の木が密集してて、見応え満載です。7〜8分咲きな感じでしたが、風が吹くと花吹雪もあり素敵なロケーションでした!
初めての訪問です。木によってまちまちですが圧巻です♪全てしだれ梅です。¥700の入園料です。足元にはクリスマスローズが咲き競っていました。三重県の梅園まで行こうと思ったけどここで満足です❤️
綺麗でしたよ!ガーベラのお土産もいただきました!行きは狭い道での渋滞にビビりましたが行って良かった!!
2022.03.03急に暖かくなって一気に開花が進み見頃を迎えた昇龍しだれ梅浜松市浜名湖畔の舘山寺温泉に位置し大草山の中腹にある昇竜しだれ梅園最大の特徴は、うねりを作って育てられているポイントでしょうか普通に育てていると、まっすぐ伸びてしまうのですが、龍が天に昇っていく姿を表現するために長い年月をかけて迫力ある動きを作ってきたそうです昇竜しだれ梅をはじめ、全国でも類のない巨木を含む350本が見ごろを迎えています特にしだれ梅の足元を飾るクリスマスローズとの競演も、ここならではの景観ですね。
2022.3.12(土)朝9:20園の近くは既に駐車場渋滞ができていました。私は幸い 少し手前の駐車場にすんなり停めれて ラッキー(^ ^) Uターンは出来ないので 奥まで行くと 駐車場が空くまでは動きません。満開で 天気も良く とても素敵でした。桜はよく見に行きますが 枝垂れ梅は 花いろも濃く 木は桜ほど高くないので 花を近くで見ることができ 枝垂がこんなに咲いているのは初めて見ました(^ ^)近くに住んでいたら 毎年訪れたい。通路は狭く 人は多く 写真を撮るのはそこそこ至難です(^-^;)
2022.3.8撮影しだれ梅のトンネルは満開でした😚今週末が1番の見頃かも🤔週末行かれる方は大混雑覚悟で😅道中狭い所があるので気をつけてください🚙入園料700円です♪
名前 |
大草山 昇竜しだれ梅園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5108-3605 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

あいにくの雨天でしたが、傘を貸し出してくださるなど、とてもアットホームで親切な対応でした。花は若干終わり頃に行きましたが、それでも見応えのある梅園でした。来年は、満開時に来たいです!