浜名湖で楽しむカモメの餌やり。
浜名湖遊覧船 フラワーパーク港の特徴
浜名湖の穏やかな波間で、ゆったりした船旅を楽しめます。
サンセットクルーズでは、絶景の中でゆったりとした時間を過ごせます。
カモメに餌やりができ、子供から大人まで楽しむことができます。
先週末家族で乗りました。出港前に乗務員から救命胴衣の説明も無く、椅子の下に収納されている訳でも無く、知床観光船事故を他山の石とはされていない様です。安全軽視。大人1,600円(割引クーポン利用1,500円)という価格設定も、燃料代が上がっているとはいえ、浜名湖を30分程ノロノロと沖に出て戻って来るだけのため、少々割高な気がします。入場料の他に、駐車場代200円が必要です。
駐車場併設(200円)。浜名湖を30分ほど周遊するコースで、インバウンドの方が多い。波が無いし風が気持ちよすぎ。
リピしてます。カモメシーズンに行きますが、間近にカモメを見ることが出来てすごくいいです。30分の遊覧時間ですが、とても楽しめるのでオススメします。
かもめの餌やりをやりたいなと思って探していたら、地元にあることがわかり行ってみました。船が出港するとかもめが船についてきて、乗船券を買ったところに売っていたかっぱえびせん(100円)を手に持っているとかもめが取りに来てくれます!とても上手にかっぱえびせんを取っていくので、くちばしに挟まれることはありません!船の手すりに止まったり、頭に乗ったりして初めてこんなに近くでかもめを見ることができました。3月位からかもめがいなくなってしまうようなので2月に2回遊覧船に乗りました。1回は舘山寺港から乗り(近くに時間制の駐車場あり)、2回目はフラワーパーク港(1回200円後払い)から乗りました。楽しかったですが、ふんには注意が必要です!
1階は冷房のきいた窓が閉まっているスペース。2階は開放感のある浜名湖の風を感じることが出来るスペース。30分ほどで出発地点に戻る周遊コースです。フラワーパークに遊びに行く方はこの遊覧船で行くのもよいですね。小さめの船ですが、揺れもほとんど感じず、乗組員さんたちも感じがよいです。実は、2日連続で乗船しました。一回目は、船内アナウンスを聞きながら風景を楽しみ、二回目は、ゆっくり話をしながら風を楽しみました。無料の乗り放題チケットがあったから出来た贅沢ですがのんびり楽しめました。
浜名湖の遊覧は気持ちよかったです。湖側から建物を違う角度で見れました。先に浜名湖フラワーパークと遊覧船のチケットを両方ここで買うと1500円で買えます。500円の割引になります。私たちは、浜名湖フラワーパークに行ってからこちらに来たので、割引が受けられずに合わせて2000円払いました。割引率が大きいので、なんか損した感じです。事前にここでチケットを買ったらよかったです。平日でしたので、乗客が少なく、ゆっくり見れました。
周遊30分ほどだが、職員の対応が良いので気持ちよく乗船出来ました。乗船するとトイレもあり、揺れも思ったより少ない。
サンセットクルーズをしました。夕陽が綺麗でした。暖房が効いていて快適です。
冬はかもめの餌やりがたのしい。勇気を出してかっぱえびせんを差し出せばかもめが直接食べてくれるかも。かもめも船の速度に追いつけないこともある。
名前 |
浜名湖遊覧船 フラワーパーク港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-487-1036 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

船の上は気持ちいい風が吹き、良かった。出港の時間は1回、1回の間が1時間くらい空いたりしますのできっちり時刻を確認して行けば問題なし。