浜松の森で味わうメルヘン。
ぬくもりの森の特徴
浜松の住宅街に現れるジブリの世界のような中世風建物が魅力です。
無料駐車場完備で、入場料500円で異空間体験ができます。
森のちーずけーきが絶品で、アフタヌーンティーも楽しめる場所です。
駐車場は無料ですが、この施設を見るにはお金がいります。またフクロウ🦉もお金がいります。雰囲気は良いですが、犬連れには厳しいと思います。ドッグランは小さく犬の立ちいれるらエリアがほとんどありません。子供は楽しそうでしたが、私個人的には今ひとつかな?😅
浜松駅からバスで50分弱!最寄りのバス停からは五分くらい歩きますが田舎の民家を通っていくとトトロの世界観のようなところがありました。森自体そこまで広くないので回るだけなら10分くらいで終わりますチケットは3タイプあって500円から1000円くらいでした。追加料金でフクロウやチンチラ、ハリネズミに触れるのでとても癒されました。ちいさなカフェもあるのでとてもゆっくり出来ました。
犬を連れて行きました。とっても可愛くて素敵な建物がいっぱいで、お店も全部可愛かったです。平日だったのですいていて良かったです。犬が入れるスペースはドッグランの他、食事できるスペースのみでしたが、その中で充分素敵な写真が撮れました。食事は買って来て、そのスペースで食べましたが、素敵な景色を見てゆっくりできて良かったです。アルコールもノンアルも売ってます。そこで、何故かノンアルとセットになってた骨付きソーセージがとっても美味しかったです。それだけ何本も食べたかったです(^-^)別料金で犬の撮影ができるコースにも、行ってみたいと思いました。ドッグランは狭かったので寄りませんでした。
まるで異世界に迷い込んだような不思議な空間でした。比較的コンパクトな敷地内に、ユニークなデザインの建物が並び、どこを歩いても絵本の中に入り込んだような気分になります。ハンドメイド雑貨や海外のお洒落でかわいいアイテムがたくさん並び、どれも見ているだけで心が和みます。食事が楽しめるお店もあり、軽食からフルコースまで楽しめます。自分はチーズケーキと桃のソーダをいただきました。驚くべきは、その価格設定。グッズも食事もですが、テーマパークなどでありがちな「法外な価格」ではなく、この物価高の中でも「適正な価格」で提供されているのは素晴らしいです。入場料もわずか500円。そのわずか500円で、特別な時間を過ごし、ほんわかした気持ちになれる場所でした。今思えば、1000円の年パス買っておけばよかったかも。
平日行きました。無料の駐車場あります。駐車場から少し歩きます。大人1人500円でエリアに入れます。平日は11時から土日は10時からのようです。あまり広くはないですが雰囲気とても良かったです。雑貨屋さんやアロマのお店、お食事できるお店、ケーキ屋さん、ジェラートのお店などなど他にも何件かあります。
浜松にあるメルヘンチックなテーマパークです。敷地としてはそんなに広くないのですが、アクセサリーショップや雑貨屋が独特の雰囲気で並んでおり、とても楽しかったです。食べ物もどれも美味しくて、デートスポットとしても良いですし、家族でも楽しめると思います。
浜名湖の舘山寺温泉から程近く、住宅街を抜けるとちょっとした森に突然、ジプリの世界の様な中世風の建物が現れます。ここが、ぬくもりの森です。佐々木茂良という建築が作ったぬくもり工房という会社が運営しています。森の中には、お洒落なセレクトショップのような雑貨店やスイーツや軽食の飲食、フクロウカフェなどがあります。メインの建物となるガレリアは、もともと佐々木氏の住まいだったものを改装したそうで、見学すると氏の生い立ちやぬくもりの森の歴史などを解説した15分ほどのビデオが上映されています。ビデオはともかく、ガレリアから中庭が、本当に素敵で見学料は入場料と別料金300円ですが、その価値があります。■ぬくもりの森〒431-1115 静岡県浜松市西区和地町2949
舘山寺スマートインター方面からナビで来る場合は、最後の交差点をそのまま直進する事をおすすめします。左折してしまうと右折入庫できないので…猛暑の土曜日の午前中行きましたが、比較的空いていました。子供達と嫁さんが喜んで写真を撮っていました。気の合う女性同士で来るといっぱい写真を撮れて楽しいと思います。ジェラートのお店のジェラートもポップコーンがとても美味しかったです。景観で1つだけ気になるのは、民家地域なので仕方ないのですが、メルヘンな景観に電線が、、、まぁ写らない所もいっぱいあるのでいいのですが!!動物との触れ合える所もあるのでファミリーで行っても楽しめます。
仲の良い友人と2回ほど行きました。エリア自体はそこまで広くなくて、入場料が必要ですが、一緒に行く人次第?で十分楽しめると思います。写真スポットが多くて、建物も可愛らしいので、ついつい写真が撮りたくなります。インテリアの参考にしたくなる!アロマの精で買った、良い香りのアロマオイルがお気に入りです。
名前 |
ぬくもりの森 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-486-1723 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

山梨県にあるメルヘンなカフェ「森のアルム」が、ここ浜松にある、ぬくもり工房によって建てられたと知りました。工房の創業者の佐々木茂良さんが建てて住んでいたのがぬくもりの森というのですから、同じようなメルヘンな建物が集まっているのではと興味津々でした。実際には、丸っこい手作り風の建物は少なかったですが、ぬくもりガレリアで見た映像で、設計から施工まで手作りの良さを追求した佐々木さんの生涯を知ることができて満足しました。山梨で始まったぬくもり工房を巡る旅はここで完結できたのです。もし自分が店を持つなら、建物の施工はぬくもり工房に依頼したいとも思っています。逆に、ぬくもり工房が手掛けたカフェやショップを1回も見たことがない人は、あまり楽しめないのではないでしょうか。