浜名湖で堪能、鰻と牡蠣カバ丼。
うなぎ・和食処 松の家の特徴
館山寺温泉近くにある、浜名湖産の肉厚のうなぎを提供しているお店です。
冬季限定のご当地グルメ牡蠣カバ丼を楽しめる、うなぎ専門店です。
おまかせフライがボリューム満点で、家庭的な雰囲気の中で味わえます。
予定を決めずに夏休み初っ端の11時ごろに訪問。孤独のグルメ登場店だったこともあり駐車場が多かったり、待ち時間も電話呼び出しで、客捌きは上手。鰻も2/3尾と重くないけど財布に優しい設定で、もちろん味も含めて大満足。2階やお座敷などあり五名以上でも対応可能。
週末のお昼時、浜名湖観光の途中に2名で訪問。雨模様だった事もあり、長く待つこと無く入店!鰻が苦手な奥様も、孤独のグルメのお店と言う事から付き合ってくれて、旅の良い思い出となりました。うな丼3.5kと、おまかせフライ1.8kを発注。うな丼は、皮パリパリと香ばしかった。おまかせフライも、ヒレやエビなど多種の盛合せで、美味しく頂けました。ご馳走さま。
予約がおすすめ!孤独のグルメにも載った浜名湖の名物うなぎ。今回は「うな重御膳」をいただきました(4,500円)。注文してから作られているのか、15分ほど待ちましたが、熱々のうな重が…!カリカリなのかと思いきや、口に入れた瞬間ふわっとした柔らかさと、うなぎの脂で口の中綺麗にとろけてしまい、一尾を軽々と食べてしまいました🤤鰻のタレもたっぷりかかっており、食べ終わりたくないほど最後まで美味しく食べれました。御膳には、肝吸い、もずく、デザートに練乳が入った冷凍いちご🍓がついており、どれもうなぎを引き立てるもので美味しかったです。【混み具合】13時に予約はしたものの、並んでる方が多く14時過ぎにはランチを終了されていたようです。確実に食べたい方は予約がおすすめです!【席】テーブル席と座敷。座敷では小さなお子様がいる場合でも安心して食べれそうでした。【立地】駐車場も完備されています。歩いて5分ほどのところにビーチもあります【その他】現金、クレカでの支払いOKです。(バーコード決済、電子決済は対応されておりませんでした)美味しかったので、また浜名湖に行く際はお伺いしようと思います!
浜名湖牡蠣カバ丼の食べ比べがしたくて伺いました。浜名湖牡蠣カバ丼が食べられる店の中では孤独のグルメで紹介されて一番有名なようで、開店10時半に10分ほど遅れ、たくさんの方がお店の前にいて、店内の順番表に名前を書いて待つことに。牡蠣カバ丼定食 2,000円。まずは山椒は付けずにいただきました。かなり大きめの牡蠣です。少し泥臭かったので、2種類ある山椒のうち、よりピリッとした天狗山椒をかけたら、美味くなりました♪ 吸い物には鰻ではないので肝は入ってません。小鉢のもずく酢が良いアクセント。店内にはテレビドラマ「孤独のグルメ」の井之頭五郎さん役の松重豊、同原作の久住昌之のサインが飾ってあります。松の家おススメの天狗山椒、たぶん浜松市天竜区春野町の伊沢園でしょうね。購入できるのは伊沢園、それを販売する道の駅 いっぷく処横川、JA遠州中央 天竜山の市の3か所のようです。
初めて寄らせていただきました。観光地の割には良心的なお値段だと思います。牡蠣カバ鰻丼というのの発祥店とのことで、表記のものをいただきました。私は関東でも、鰻は地焼きを頂いてるので、鰻に関しては特別感は感じられませんでしたが、美味しかったです!タレの濃さも丁度良かった♪
2022年シルバーウィークに訪問。13時半だが激込みでした。スタッフの方々はフレンドリーでハキハキした対応で心地よい。鱧(はも)カバうな丼『¥3
鰻の蒲焼丼と白焼丼を楽しめる二色まぶしが最高に美味しかったです。まずはそのまま、次に薬味、最後に出汁茶漬けにして美味しくいただきました。夏季限定の鱧メニューも肉厚で美味しかったのでオススメです。平日の開店時間(10:30)ちょうどくらいに伺ったのでスッと入れましたが、休日のお昼時は混みそうなので電話で予約するほうがよさそうです。店内には孤独のグルメの松重豊さんや原作者の久住昌之さんのほか、宮川大輔さん等のサインが飾られていました。このお店の鰻を食べるために舘山寺温泉にまた行ってもいいな、と思うくらいオススメです。写真は二色まぶし、鱧フライ、店内写真とメニューの一部です。
21年の孤独のグルメ年末スペシャルを見て「おっ近場に五郎さん来てる!」と思い来店して井之頭五郎セット注文しました!五郎さんはペロリと食べていましたが腹がパンパンになりました^^;胃袋空っぽにして行く事を推奨します。〆に牡蠣かば丼食べたけど苦しかったです。店内も続々とお客さんが来るので早めの来店がいいかも。駐車場ですがパルパル横の無料の公共駐車場使って徒歩5分くらいで着くので食べ終わった後はふらっと舘山寺周辺あるけば食べ多分がいい感じに消化されます。聖地巡礼で美味しい物ありがとうございました!
観光地らしく、うなぎを食べられる。芸能人が立ち寄った写真がある。浜名湖の鱧など一度に盛りだくさんで食せるリーズナブルな丼もあり。昼食にいいかな。靴をぬぐ小上がり座敷と下足のままのテーブル席がある。ベビーカーのままで入店しているご家族がいた。昔ながらの店内レイアウトといえる。駐車場はあるが、サイズが大きい車は出入りにテクニックが必要と思われる。お店の方は元気が良い感じ。
名前 |
うなぎ・和食処 松の家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-487-0108 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お店の方はとても親切でした。うなぎも注文してからそれほど時間かからずに提供されました。関西風なのか、パリパリに焼き上げられた皮目が最高でした。二色丼やうざくも楽しめて、とても満足でした。ごちそうさまでした!