熱意の6次産業、深蒸し茶。
石山製茶工場の特徴
熱意あふれる6次産業化を進めた農園の製茶工場です。
さしま茶の深蒸し茶はコクがあって美味しいお茶です。
かわいいパッケージの紅茶や烏龍茶も取り揃えています。
緑茶以外にも紅茶や烏龍茶なども作っているお店です、紅茶オススメ!
熱意あふれる6次産業化をすすめる農園+製茶工場。こちらの猿島茶を使った紅茶はふんわり美味しいですよ。
かわいいパッケージの茶葉屋さん。
さしま茶の深蒸し茶です🍀コクがあって美味しいお茶です(’-’*)♪
美味しいお茶美味しい紅茶皆さん、行って下さい!✨
ここは基本無休ですが、農家さんが直売所を運営しているため、行くときには事前に電話しておいたほうが安心です。車で行く際はお店の前に停めて大丈夫だそうです。農家さんの説明を聞きながらお茶を選べるので、満足の行く買い物ができます。
製茶からの直売をしているお店です。製茶工場みたいなのですが店舗も有り此処でお茶が買えます。普通のお茶も有りますがティーバッグタイプのお茶等も有り若い人でも親しめるような物も揃っています。5代目と奥さんは若く今までと違った製茶工場になるように思います。ジャパン峠プロジェクトのパンフレット販売店でも有ります。(5代目と奥さんはバイク乗りでプロジェクトと繋がっています)山梨県のR411に在るライダーズカフェ多摩里場さんもジャパン峠プロジェクトで繋がりが有り石山製茶さんの商品を販売されています。
お店を訪ねると、親切な店主がおいしいお茶をご馳走してくれて、とてもアットホームな感じのいいお店です。例年のお茶は『深蒸し茶』で私の好みにもぴったり。コクがあって味がしっかりしたお茶です。美味しかったです!
名前 |
石山製茶工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0280-87-3900 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お茶についてのお話を聞けます。試飲も出来ます。