文化が息づく川西町、井上ひさし遺産。
川西町フレンドリープラザの特徴
井上ひさし氏寄贈の20万冊以上の蔵書を誇る遅筆堂文庫が魅力です。
自由に弾けるグランドピアノがあり、音楽を楽しめるスペースも完備しています。
人気噺家による自主開催落語会が定期的に行われ、文化交流が活発です。
ホールに大きなスピーカーのレコードプレーヤー所持するレコードをかけていいようですJazzをかけていたので小一時間居座っちゃいました。
きちんと入り口には体温を測る器具とアルコールが設置されていました。音響も良く、会場も広く綺麗です。今日は雨降りの為、待ち合わせするのに入り口通路が長くて、連絡しあいましたが分かりずらかったのがちょっと難点に感じました。
井上ひさしゆかりの蔵書が20万書ある図書館。
このプラザのホールに置いてある、グランドピアノは、自由に弾けて、今流行りのストリートピアノみたいですが、ピギナーも上級者も楽しめると思います🎵
山形県全部いれても 山形の次に 川西が凄い😃 文化では 川西無しでは 山形県は 語れません😅
図書館の施設とホールが一緒の施設で、トイレなど綺麗に清掃されていました。
とても素敵な劇場でした(笑)
永井愛の『THE・空気3』を観てきた。井上ひさしの蔵書を収蔵した「遅筆堂文庫」を擁するこの施設は、同時に素晴らしい演劇を見せてくれる劇場も併設。ここに住み込んで本を読み、来た芝居を観る……そんな生活をしたいと思わせる空間です。
なんと言っても、井上ひさしさんの遅筆堂文庫。落ち着くしきれいだし、ずっといたくなります。ホールもGOOD
| 名前 |
川西町フレンドリープラザ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0238-46-3311 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めて来ました本のフリマやっていて色々欲しかったハンドメイドのも色んなもの売ってて楽しかった。