寒い季節に楽しむ保泉寺の火祭り!
保泉寺の特徴
毎年1月18日に行われる火渡り祭りは見逃せないイベントです。
保泉寺の火祭りには多くの見物人が訪れ、賑やかに盛り上がります。
寒い季節に楽しめる火まつりは、心温まる体験ができます。
毎年、火まつりを見に行きます。近くで火を感じることができます。目の前で見ていると熱さを感じます。
火渡りが…寒い季節ちゃぁったらええのに。
東海道本線の南側、浜松市西区 篠原町3897-2に有るお寺です。
以前違う写真とコメントを載せてすみません(;_;)この寺院では毎年1月18日に火渡があって、沢山の見物人でにぎやかだから是非行ってみてください(^-^)
| 名前 |
保泉寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
053-448-3733 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
保泉寺の火祭りに行ってきました。たこが豪快にあがってその後の炎も龍のようでした。