浜松の古墳、絶景への小道。
入野古墳公園の特徴
直径42mの二番目に大きい円墳で、圧倒されること間違いなしです。
マンションと民家の間にある、小道が入り口の面白い立地です。
周辺の案内看板が少ないため、訪れる際は注意が必要です。
見晴らしがとても良いです。
マンションと民家の間に古墳の上の方に行く小道があります。ちょっと滑りやすいかもしれません。眺めをとてもいいです。こういう住宅街の所に古墳があるというのは、ちょっと珍しいような気がします。古墳公園とありますが、公園と言っていいのかどうかよくわかりません。ほとんど整備がされていません。
遠州は意外にこれといった古墳がなく…。入野古墳も規模といい、保存状態といい、これで浜松市最大の円墳なのかという驚き。浜松は全般に歴史遺跡に心を砕いていない印象。家康以前の歴史はどうでもいいんでしょうか?
マンションと民家の間に古墳への道があります。案内板が有ります。丘の上に古墳があり頂上からの眺めは良いですよ。木々が生い茂ってますが。
古墳!?とりあえずの訪問でしたがひっそりと そこに あります。静かに。 静かに。
公園とあるけど、頂上に説明の看板があるだけで、訪れる人は滅多にいません。でも頂上からの見晴らしはわりと良いです。
おそらく佐鳴台パークホームズ裏手の、駐車場脇階段を上り入るのが正規の通路になるかと思われます。円形古墳ですが上に行っても標識以外何もありません。ただ、住宅街にこうした大きい円形古墳があるのは驚きです。ここからは佐鳴湖やアクトタワーが見られます。急斜面で危険なので小さいお子さん連れはお勧めしません。
周辺に案内の看板が無いので不親切。小高い場所にある古墳なので、上まで上がれば見晴らしはいいものの、安全柵が無いので、雨の日等は足を滑らせて大怪我をする可能性がある。上への登り口は、西側のマンション駐車場脇にあります。
名前 |
入野古墳公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-457-2586 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

直径42mの浜松市内で2番目に大きい円墳。墳丘上からの眺めはなかなかです。〈市指定史跡〉