町唯一の静かな図書館で読書。
浜松市立雄踏図書館の特徴
町唯一の図書館で、一人の作家の著作が豊富に揃っています。
駐車場もそれなりの広さがあり、1日中本を読むのに最適な場所です。
子ども向けの図書コーナーは温かみがあり、明るく開放的な雰囲気です。
一人の作家さんに対してたくさんの著作が揃っています。置かれている本もきれいなものが多いです。
町唯一の図書館です。
居心地いい。きれいだし静かだしお客さん少なめだし。
ちょっと小さいですが 綺麗で良い所だと思います 駐車場もそれなりの広さです 1日ゆっくり本を読むにはいいところだと思います。
ソーシャルディスタンスが徹底されてるけど少し暗い。
図書館中響き渡る声で話していたおばさんんがいた。職員に「注意してくれ」と頼んだが、何にもしない。以前も、携帯でメールを入力していたおばさんがいた。入力するたびに「ピ、ピ、ピ、ピ」と音がうるさい。そこで、職員に「消音で入力するように言ってくれ。」と頼んだが、何にもしない。その時は市役所まで電話でクレームを入れた。「以後、気をつけさせます。」と言っていたが、結局何にも変わっていない。それでもお給料はちゃんともらえるお気楽な仕事である。
混みすぎず、静かすぎず、気軽に利用できる図書館です。
子ども向けの図書コーナーのつくりに温かみがありました。圧迫感がなく、子どもが本を手に取りやすくするための工夫もされていて、嬉しかったです。
明るく開放的な雰囲気が好き。
名前 |
浜松市立雄踏図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-596-5522 |
住所 |
〒431-0102 静岡県浜松市中央区雄踏町宇布見8287番地 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

利用者も多くなく、ゆっくり読書や自習ができます。駐車場も停めやすいです。