益子の道の駅で出会う、3代目のお茶!
飯山製茶の特徴
益子の道の駅で購入したお茶の風味が絶品です。
八千代のお祭りで手に入るお土産用小売りパックが魅力的です。
地元の茶畑から育生、製造まで一貫したこだわりがあります。
八千代のお祭りて購入しました。流石にお茶屋のお茶ですね。とても美味いです。これは買ってよかったです。家族の強い希望で本日、煎茶と茎茶両方買いました。お茶だけは良いものを飲みたいですからね😊大変満足です👍
工場の前に広がる茶畑お土産用の小売りパックを売っています。工場見学も出来るみたいです。
地元のお茶の製造販売工場です。色々と新しい取り組みをしているらしいです。
育生から製造、販売まで一貫生産され、3代目だそうです。
名前 |
飯山製茶 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-48-0177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

先日、益子の道の駅で購入させていただきました。以前はあまりお茶を飲む習慣がなかったのですが、飯山さんのお茶はとても美味しく、通販でリピートするほど美味しいです。\(^o^)/