算数と国語、心揺さぶる学び。
佐鳴予備校富塚校の特徴
算数の理解度が高まり、国語の読解力が身につきます。
やれるべきことは先にやってしまおうという指導方針が魅力です。
先生方が一生懸命に授業を行い、励ましを与えてくれます。
小4通塾1年経過しました。定期テストに向けて自宅で学習する習慣が身につきました。先取り学習→学校学習→学校テスト→塾テストというルーティンができて学習の取りこぼしがありません。
「やれるべきことは先にやってしまおう」先生の言葉をモットーに日々学習しています。少しずつですが学習効果があると感じています。小学生のうちにさなるに通っていてよかったです。次のステージが実りあるものになりますよう熱いご指導よろしくお願いします。
授業を先生方が一生懸命、丁寧に教えてくれるから分かりやすいし、励みになります!!“分かるって楽しい”と素直に思えるところです。
いつもご指導いただき、ありがとうございます。先日、三者面談を受けました。三者面談では、学習法は勿論のこと、これから歩む子供の人生に関しても大切な事を伝授していただけました。親の私ではなかなか子供に伝わらないこと、教室長から厳しく伝えていただき感謝しております。普段、さなるから帰った後はテンションの高い子供。この日は何故だか違う子供に見えました。何か心に思うものがあったのでしょうか…子供にとっては、まだまだ長い人生。この三者面談でのことを忘れず、親子共々、これからも顔晴っていきたいと思いました。これから繁忙期を迎えます。お身体ご自愛ください。
人は長く生きてきた中でも、心の芯から揺さぶられ感銘を受けるシーンというのは、無数に有るわけではないと思います。今回、子供と初めて受けた三者面談がまさにそれでした。あたかも、悩み揺れ動く中学生時代、自身より優れた周りとの比較や、ひとりで取り組む家庭学習の仕方・不安などを打ち明けた三者面談。たった数十分の中で、親子共々、あれほど充実した時間を過ごせたことが近年あっただろうかと反芻してみました。子供は「もっと早く山田先生に出会いたかった」と目を潤ませながら言っておりました。親の私も、できることなら富塚校の塾生になりたいとさえ思いました!山田先生はじめ、富塚校の先生方、どうもありがとうございます。
| 名前 |
佐鳴予備校富塚校 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
053-471-5811 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
サナルのおかげで、算数の理解度が高まり、国語の読解力が身につきました。サナルのテキストを繰り返し復習することで、実力がつき自信に繋がりました。