牡丹観音の美しき道楽山。
道楽山 地蔵院 永光寺の特徴
北関東三十六不動尊霊場第34番札所に位置しています。
絶景の牡丹観音が魅力的な美しいお寺です。
真言宗豊山派の由緒ある道楽山地蔵院です。
駐車場広くて助かりました。正直最初はあまり期待していなかったのですが、参拝してみたらすごくてビックリしました。石像や灯籠がまずでかくて厳かな雰囲気が漂っています。金の鳳凰も派手なものの参拝客の目も楽しませてくれます。あと境内は広いです。ところどころ社や石像が設置されているので隅々までくまなく探索したいと思わせてくれます。保育園もすぐ隣にあり子どもたちの遊び声が聞こえてきて癒やされます。ここは一度は来て、損はしません。
R125沿いで分かりやすい所にあります、駐車場も広くて止めやすい。階段を昇って山門をくぐると正面に大きな不動明王様左手に第二の山門?があり鳳凰飾られた本堂があります。色々なところに石像がありますのでとても見ごたえがあります。御朱印の御対応ありがとうございました。
茨城県古河市にある真言宗の寺院で、石段を昇り門を潜ると正面に不動明王像が見えてきます。左手側に本堂や鐘楼、牡丹観世音菩薩等々があります。更に境内には、ミニ四国八十八ヵ所霊場もあり、お遍路に行くことが出来ない人のために巡礼が出来るよう、八十八ヵ所の土を集めて石碑を立てたミニ霊場があります。また、花の寺として年間を通して色んな花、梅、桜、石楠花、牡丹、ツツジ、あじさい等が見れるそうです。駐車場がありますので、近くに行った際は立ち寄って見てはいかがでしょうか!
下妻市方面からアクセスしました。幹線道路沿いに駐車場🅿️があるので、健脚ならば階段を登って頂きたいです😊訪問が午後になってしまったのでゆっくり拝観出来ませんでしたが…。落ち着いた雰囲気のお寺さんでした。関東八十八ヵ所霊場と東国花の寺 百ヶ寺の2種類、御朱印頂きました~🥰
好天の4月下旬に訪問。牡丹は少し見頃を過ぎた印象がありました。幾度かの夏日のせいか?お掃除をしていた方がお弁当持って来たら半日いられるよ、と言ってました。ここでプチ西国八十八ヶ所巡礼ができます。素晴らしいお寺さんです。🙏🤲
牡丹が素敵なお寺ですが、まだ早いです。とても綺麗に手入れされたお寺です。無料駐車場15台身体障害者スペースは、確認してませんでした。
北関東三十六不動尊霊場、関東八十八ヶ所霊場札所。古河市中央から、つくば方面に向かうR125沿いにあります。別名牡丹不動尊。重厚な拝殿。快く御朱印を直書きして頂きました。各¥300
牡丹を観に行ったけど時期的に遅かった😅保育園⁉️併用してました☺️
東国八十八霊場と北関東三十六不動尊霊場のお寺😁不動明王の大きな像と鳳凰が在ります😉駐車場は下なので階段が少し大変です😁
名前 |
道楽山 地蔵院 永光寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0280-76-0267 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

立派なお寺です。牡丹とツツジが綺麗です。